株の植え方。

運用スタイルは中長期です。株の成長・収穫の過程をお届けします。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【1928】積水ハウス 株主優待が届きました。

積水ハウスは注文住宅市場の業界No1に君臨している企業です。圧倒的なシェアを誇っており、年間の上棟数は1万棟を超えています。 株主優待は新潟県魚沼産のこしひかり5kgが頂け、配当単体の利回りも4%超と高配当銘柄です。株価も上棟トレンドを維持し、魅力…

【3140】BRUNO 株主優待で頂いた商品をご紹介します。

BRUNO(旧:イデアインターナショナル)から頂いた株主優待品をご紹介します。 キッチン用品・インテリア用品・雑貨等、色々ラインナップがありますので選ぶのも楽しいですし実用性も高くオススメの銘柄です。

【9740】CSPから株主優待が届きました。

CSP【9740】 CSPはセントラル警備保障株式会社の略称です。警備業界では3位に位置し、鉄道関連のサービスに強みを持っています。

【9945】プレナスの株主優待 お食事券が届きました。

プレナスはほっともっと・やよい軒が展開している企業です。 2022年を以て創業者によるMBOが実施され、上場廃止となります。 株主優待でお食事を楽しめていましたが、2022年2月期で終了となりました。

【7840】フランスベッドホールディングス 株主優待が届きました。

フランスベッドは家庭用・医療用のベッドを製造・販売しています。 その他レンタル事業など高齢者をターゲット層に展開しています。 株主優待は長期保有になればなるほどお得感が増す仕組みになっています。

【3174】ハピネス・アンド・ディ 株主優待が届きました。

ハピネス・アンド・ディは宝飾品を販売しています。 株主優待は自社オリジナル商品や店舗・オンラインショップで使用できる優待券が頂けます。 品揃えも豊富なのでとても楽しい株主優待ですよ。

【1762】高松コンストラクショングループ 株主優待が届きました。

高松コンストラクショングループは、建設事業・土木事業・不動産事業の3本柱の企業です。関連会社21社を束ねている中堅ゼネコンで、特に賃貸マンションに注力しています。 株主優待と配当金を合わせると高利回りの部類に位置します。

【2811】カゴメ 株主優待が届きました。

カゴメと言えばケチャップ、と言う方は多いでしょう。 日本で初めてトマトを栽培したことで有名です。株主優待も必ずと言っていいほどケチャップが入っています。 2019年からは10年保有の株主優待も新設されました。

【8613】丸三証券 株主優待が届きました。

丸三証券は100年以上続く証券会社です。 対面販売を軸に置いており、オンライン取引には遅れを取っており、マルサントレードは岡三証券に事業譲渡してしまいました。 株主優待は山本山の海苔がいただけ、配当金も配当性向50%ととても魅力な銘柄となっていま…

【2705】大戸屋 冷凍食品のおかずが届きました。

大戸屋は定食屋さんとして人気が高いですが、その人気のお惣菜メニューを冷凍食品でも家庭に提供することを始めました。 今回は頂いたお惣菜セットを実際に食べてみました。

【9099】C&Fロジホールディングス 株主優待が届きました。

C&Fロジホールディングスは、低温食品の物流を担っている企業です。名糖運輸とヒューテックノオリンが経営統合を行い設立された会社です。 チルドやフローズンの物流については、保管・仕分け・輸配送の高品質なサービスを提供しています。

【6820】アイコム 株主優待が届きました。

アイコムは無線機の専業メーカーで、アマチュア無線、陸上無線、海上無線の3本で事業展開をしています。 米国国防省からも厚い信頼を得ており、その品質は確かなものです。 株主優待や配当金も出ており、業績も安定的な推移が期待できますので、長期保有で検…

【9973】小僧寿し 株主優待が届きました。

小僧寿しはお持ち帰り寿司を展開しており、1980年頃は外食産業のトップクラスの企業でした。 しかし、回転寿司チェーンが台頭してから落ち目になり、廃業寸前に陥りました。 企業買収を繰り返して巻き返しを図っていますが、うまく行くか注視したいです。

【3458】シーアールイー 株主優待が届きました。

シーアールイーは物流施設の開発と管理を担っている不動産会社です。 倉庫の自動化などや配送サービスの向上など、物流に欠かせないサービスを幅広く展開しています。 配当金は若干少なめの印象を受けますが、成長への再投資の原資に向かっています。

【7616】フレッシュネスバーガーのハンバーガーキットを頂きました。

コロワイドの株主優待交換サイトで、フレッシュネスバーガーのハンバーガーキットを頂きました。 自宅でフレッシュネスバーガーが楽しめます。パーティー気分にもなって幸せのひと時を与えてくれます。

【3391】ツルハホールディングス 株主優待が届きました。

ツルハホールディングスは日本一のドラッグストアの地位を確立しています。 100株以上であれば、株主優待カード(5%割引)も頂けますので、日常的に使用されている方の恩恵は大きいです。

【7818】トランザクション 株主優待が届きました。

トランザクションはデザイン雑貨の企画販売を行っており、トレンドワークス等を展開している企業です。 株主優待はポケモントラベルセットやMOTTERUのエコバッグなど5,000円相当が頂けます。グッドデザイン賞も多く受賞しています。

【3418】クリエイトSD 株主優待が届きました。

クリエイトSDは神奈川県を中心に展開しているドラッグストアです。2020年にはスーパーのゆりストアを買収し、食品関係の強化も進めています。 株主優待はお買物券が頂け、使い勝手はとても良いです。

【9997】ベルーナ 株主優待が届きました。

ベルーナは通販サイトの大手企業です。婦人服をメインに扱っており、50代~60代をターゲット層としています。 株主優待はグルメセット、ワイン、通販サイトのクーポン券から選択する形式です。

【1377】サカタのタネ 株主優待が届きました。

サカタのタネから株主優待カタログが届きました。 種苗業界では首位級ですので、チューリップの球根や家庭菜園の種が頂けます。 その他としてレトルトカレー・お肉など食料品のラインナップもあるので選択には困りませんね。

【3140】BRUNO 株主優待が届きました。

BRUNO(旧:イデアインターナショナル)はコンパクトホットプレートで一躍有名になった企業です。 株主優待は調理家電など、魅力的な商品も多く、総利回りは約10%と大台に乗っています。

【6293】日精樹脂工業 株主優待が届きました。

日精樹脂工業は、射出成型機という機械を製造している大手企業です。 樹脂=プラスチックを色々な形にする技術を持っています。 日用品からIT技術、医療分野まで幅広い用途があり、現代には欠かせない技術です。 株主優待は本社がある長野県の特産品が頂けま…