昨日で終わってしまったいくらフェス
優待ポイントが付与されたから行ってきた(*´艸`)
優待ポイント
2015年9月から優待券から優待カードに切り替わったヽ(゚∀゚)ノ パッ
こんなカード(`・ω・´)
裏面に注意事項等が書いてあって、右下に番号が付与されているんだけど
これは、ネットでポイントを確認する際に必要になってくる(∀`*ゞ)
このサイトからポイントを確認できるから、失効期限等に気を付けて(;´Д`)
ちなみに初期パスワードは自分の9桁の株主番号ヽ(゚∀゚)ノ パッ
かっぱの新幹線
かっぱ寿司といえば、新幹線
これに異論はないはず(o'∀'))ゥンゥン
みんな回っているお皿に手を受けないで、基本注文してるよね(ノ∀`)アチャー
自分も回ってきた寿司を見て、おいしそう!って思ったら
手に取らないで、タッチパネルで注文してしまう 笑
かっぱのお茶
かっぱ寿司といえば、かっぱ茶だよね(´∀`)bグッ
かっぱ茶のホームページを見てみると
かっぱ寿司のお店で「おいしい!」と好評をいただいている、
オリジナルの粉茶を商品化!
と書いてある(´・∀・`)ニヤ
Amazonで調べてみたら、HITせずΣ(・□・;)
天下のAmazon先生でもダメなら・・・
楽天ではどうだろう?(。-`ω´-)ンー…
カッパちゃぶちゃぶ( ^ω^)・・・
お寿司
さてさて、余談が多すぎた(*ノωノ)テレ
今の時期の寒ブリが(゚д゚)ウマー
サーモンは一年中食べられる美味しいネタ(*´艸`)
なんかサーモンは若者には人気で、年配の人には不人気らしいよね(;^ω^)
謎(。´・ω・)
いくらフェス
鮮極鮭いくらの4色SUSHIケーキ 380 円(税抜)
溢れんばかりのイクラ( ゚д゚)ハッ!
いくら・アボカド・サーモン・シャリ
これらがミルフィーユのように重なってケーキに(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
新幹線レールで来ないで、店員さんが手渡しで持ってきてくれたんだけど
最初は黒い皿1枚だったのが、白い皿も追加された( ;・`д・´)
何やら194円の皿・216円の皿の2枚で410円(税込)にしているみたい(*´艸`)
写真撮影サービス
知らぬ間に新サービスが始まってるヽ(д`ヽ≡アタフタ≡ノ´д)ノ
3番に書かれている
オリジナルフォトフレームを持って、お席に伺います。
これは、写真の下にある
♪今日は楽しくかっぱ寿司♪ っていう特大フレームを席に持ってきて
その間に入って記念撮影をするみたい・・・αβοοη_φ(゚∀゚ )
かっぱ寿司のデザインを刷新したり、新サービスを打ち出したりと
すごいはすごいんだけど、このフレームはちょっと迷走してない?笑
デザート
最後は〆のパフェ(´∀`)bグッ
回転寿司 スシローのてんこ盛りにいってきたで書いたパフェと
同じぐらいのクオリティかな?(∀`*ゞ)
今後のかっぱに期待
寿司のおいしさは、スシロー!って思ってたけど
今回のカッパ寿司は普通に美味しかった(*´艸`)
いくらフェスはちょっと値段が高いのが気になったけど
安かろう悪かろうという代名詞は返上できるかな?(;`・_・´)ン-
スシローの方がネタに華やかさがあるように思えるけど
かっぱも頑張って( *'д')b