(株)アルテサロンホールディングス【2406】
Ashという店舗で商品と交換してきたヾ(*´∀`*)ノ
株主優待内容
権利確定月:12月 年1回
100株:3,000円
500株:15,000円
2,000株:24,000円
10,000株:36,000円
100株もしくは500株の選択がベストだね(`・ω・´)
自分は美容院代を払いたくない!!!という一心で500株を保有してる(*´艸`)
2~3ヶ月に1回のカットだからアルテサロンのおかげで美容院代はかからず(・∀・)ニヤニヤ
利回り
1株:676円(2017年2月12日時点)
100株:67,600円
株主優待:3,000円
配当:1,000円
4,000÷67,600=5.9%
利回りは中々良い感じイイネ♪d('∀'o)
17年間保有しつつ美容院にかかっていれば、投資額をペイできる(*ノ∀`*)ヶラヶラ
先が長い・・・Σ(・□・;)
ヘアワックスをもらったよ
┣¨━━━━(゚Д゚)━━━━ン!!!!
この日はカットもした(*´艸`)
4,104円のカット代に、クーポン適用で2,592円
帰り際のお会計の時に
自分「どんなワックスが売ってますか?」
スタッフ「うちの店舗はモデニカを置いてありますよ」
モデニカ(。´・ω・)?
聞いたことない(;`・_・´)ン-
裏面を見ると中野製作所って書いてある。あのナカノか( ゚д゚)ハッ!
自分「おいくらなんですか?」
スタッフ「1,296円ですね。購入されますか?」
自分「株主優待券が15,000円分あるんですけど 笑」
スタッフ「・・・?!( ;・`д・´)、それって有効期限あるんでしたよね。使い切らないと勿体ないですもんね。」
スタッフ「んー、モデニカ8が2個、モデニカ6が3個しか在庫ないです(;'∀')」
自分「それでは、一旦それで計算してみて貰ってもいいですか?」
スタッフ「かしこまりました。9,072円です!」
自分「Good Job!∑d(゚д゚*)」
他の交換商品
自分は男性だから、メンズ用のヘアワックスに交換してもらったけど
女性用のラインナップもあったよ(o'∀'))ゥンゥン
シャンプーやトリートメントも備えていた(*´艸`)
でも商品の一覧みたいなのはないから、その店舗に行ってみないとわからない(´・д・`)
以前の記事、株主優待 アルテサロンの優待券を使ってきたでも書いたけど
試しに「カタログみたいなのはあるんですか?」と聞いてみたら
店舗ごとに客層・ターゲットが違うので共通の商品というのはないんですよ。
ちなみに、アルテサロンのIR担当者からは
置いている商品が店舗により違うため、共通のカタログというものはございません が、 店舗にて在庫以外の商品をお取り寄せできる場合もございます。 (お取り寄せの場合は、多少お時間を頂きます。)
というお返事を以前いただいているよ(∀`*ゞ)
うん!想定通りヾ(o^▽^o)ノ 笑
Ashブランドの商品を置いてあるわけではなくて
一般で流通している商品を販売しているから、Amazonで買えるものは交換できそうだね。もちろん定価になるけど(。・ω・))フムフム
ただ、取り寄せになるとスタッフさんと仲良くならないと話しづらいね 笑
自分はこれまで通り、店舗の在庫のワックス等を貰おうかな(*‘ω‘ *)
以前貰った商品
OSIS(オージス)を貰ったんだけど、1年経過して使い切れてない 笑
でも、このワックスの香りがスゴく好きでアタリの商品だった(o'∀'))ゥンゥン
前回は9,000円分のワックスを交換してもらったんだけど
OSIS+(1,500円)が4個、アリミノスパイスネオ(2,000円)が1個の5個
単価が高い(;^ω^)
ヘアワックスたち
ヘアワックスの集合写真(`・ω・´)
毎日つけているわけではないから、1年に1個のペースで消費になってるのを考えると
9年間・・・?!Σ(・□・;)
この調子でいったらワックスに囲まれて寝られそう(*ノω・*)アチャ-
もっともっと、ヘアワックスをつけてオシャレをしなければ(´;д;`)ウッ
本来であれば、2ヶ月に1回カットにいけばワックスを交換する余裕はないんだけど
セルフカットとかやっていたから、あまり美容院にいかなかったんだよね 笑
でもやっぱりセルフカットには限界が感じられるから
今後はしっかりと施術してもらおうかなヾ(*´∀`*)ノ