(株)ゲオホールディングス【2681】
年に2回の優待申込書が届いた(*´艸`)
どんな会社
DVD、ブルーレイ、CD及びコミックのレンタルを行っていて
ゲーム等の販売も手掛けているよ(∀`*ゞ)
店舗数はグループ全体で1,669店舗(2016年9月末時点)
メディア店のゲオが約1,200店舗
リユース店のセカンドストリートが約500店舗で展開しているヽ(゚∀゚)ノ パッ
セカンドストリートは、中古の洋服や家具・家電・ブランドの取り扱いを行っているよ(´∀`)bグッ
映画や音楽のレンタルといえば
一番最初に思い浮かぶのは、ゲオとTUTAYAだと思う(o'∀'))ゥンゥン
どっちの会社もメリットはあるけど、個人的な見解だと
ゲオ
・安い
・品揃え悪い
・ディズニー系のアニメが豊富
TUTAYA
・高い
・品揃えが良い
・本屋、カフェが併設している店舗がありサービスが良い
・Tポイント強し
こんな感じ?(*´艸`)
あくまで主観だからね!笑
優待内容
権利確定月 3月末と9月末の年2回(`・ω・´)
100株保有していると
①メディア店優待 レンタル優待料金50%割引(全品)
②リユース店優待 割引券2,000円相当
このどちらか一つを選ぶことができるよ(*´艸`)
①のレンタル優待料金50%割引は中々良いよね
DVDの新作が360円
CDの新作が320円
※共に1泊2日、店舗により異なる
これが半額にΣ(・□・;)
たくさん借りる人にはお得感があるかも(*‘ω‘ *)
②のリユース店優待は、近くにセカンドストリートがあって
古着に抵抗がない人は全然アリだと思う(´∀`)bグッ
自分は、今までレンタル料金50%割引を選択していたんだけど
近くにセカンドストリートがあることを発見したから
次からこっちを選択しようかな?(*´艸`)
ちなみに、セカンドストリート
ガラッガラ
大丈夫かな(ノ∀`)アチャー 笑
利回り
1株:1,400円(2016年12月時点)
100株:140,000円
優待:4,000円(リユース店優待で計算)
配当:3,400円
7,400÷140,000=5.2%
利回りは中々(。・ω・))フムフム
映画、DVD、CDをたくさん借りる!!
って人は投資するのオススメかもしれない(*´艸`)
業績
2016年9月30日までの第2四半期の決算
売上高:1,229億円
営業利益:41億円
経常利益:44億円
当期純利益:24億円
前期比で見ると、営業・経常・当期純利益がほぼ50%減に(;´Д`)
まぁ、前期が良すぎたのか?って感じはするけどね(-ω-;)ウーン
売上高は1.3%減になってるよ。
何やら、夏季期間に開催されたオリンピックの影響で
レンタル商材の売上が落ち込んだんだって(;'∀')
そ、そういうものなのかな・・・?笑