【3223】エルエスディー
kawaraCAFEを運営している企業で有名です。オシャレカフェを展開するのが得意としており、今回はハングアウトハングオーバーでランチをテイクアウトしてきました。
HangOut HangOver
ガッツリとしたお肉料理やハンバーガー、パンケーキなどといったカフェ業態で営業を行っています。東京都の渋谷店と西武新宿店の2店舗のみになっていますが、とても美味しいお店でしたので、お立ち寄りの際は是非ご賞味ください。
渋谷店は、MODIと楽天カフェの間の通路にあり、ちょっとした路地裏のようなエリアです。ディズニーストアや無印良品の近くですので、そちらを目印にしても良いかもしれません。
テイクアウトメニュー
本当は店内でアツアツのお食事を頂きたかったのですが、小さい子どもがいると外食もままなりませんので、テイクアウト注文をしました。
事前にホットペッパーグルメでメニューは決めていましたが、店員さんから「1POND CHICKEN BURGER」のメニュー表も渡されました。何やら450g以上の背徳チキンバーガーのようで、特大から揚げが2枚挟んだハンバーガーのようです。
写真のインパクトも絶大で、ぐぬぬ・・・!と悩みますが、今回は初来店だったので事前に決めていたメニューの王道バーガーを注文することにしました。
ハンバーガー


バンズはハード系でがっつりとした食べ応えです。
私と妻の2名分で、アボカド(税込1,480円)とクラシック(税込1,180円)を頂きました。バーガーにポテトが付いていると思わず、フライドポテト2種盛り合わせ(税込500円)の追いポテも・・・笑
株主優待券が1,000円単位なので端数調整でしたが、オニオンリングなどの別種類にしておけば良かったかな?と思いましたが、ワッフルカットのポテトが思いのほか美味しかったです。
肝心のハンバーガーですが、まずバンズが少し硬めでハードタイプです。これまで多くのハンバーガーを食べてきましたが、柔らかいバンズがほとんどでしたので驚きました。ですが、合わないわけではなく、食べ応えのあるバンズとジューシーなパテが相性抜群です。
私はバターがしっかり練りこまれたバンズが好みですが、ここのハンバーガーはあまり感じられませんでした。色々なお店ごとに特色があり、ハンバーガー巡りは本当に楽しいです。
今回は王道のハンバーガーにしましたが、来店時に発見した1ポンドチキンバーガーもとても気になっています。ディナー帯でテイクアウトする際は、タコライスやチキンオーバーライスもラインナップにあるのも嬉しいです。
ランチ用のテイクアウトでこのクオリティですから、店内のディナーも料理に期待が持てます。少人数であればお酒も楽しめるようになりつつありますから、気になる方は検討してみてはいかがでしょうか。