(株)アークス【9948】
食品スーパーグループで、北海道や北東北エリアの地域密着型です。北海道・青森・岩手ではトップに君臨しています。
どんな会社?
地域に根差したスーパーマーケット10社を束ねており、ラルズ、ユニバース、ベルジョイス、福原、東光ストア、オータニ等を傘下に加えた企業連合となっています。
市場シェアはおよそ北海道24%、青森県30%、岩手県39%を誇っており、No1の実績を有しています。地域住民には無くてはならない存在の食品スーパーなのが分かります。
株式情報
本社は北海道札幌市に位置しており、東証プライムと札幌に上場しています。権利確定月は2月末で株主優待は青森県産の特産であるりんごが頂けます。配当金も出ていますので、それぞれを見ていきましょう。
株主優待
権利確定月:2月 年1回
保有数 | ギフトカード | りんご | りんごジュース |
---|---|---|---|
100株 | ¥2,000 | 3kg | 30本 |
500株 | ¥3,000 | 5kg | 60本 |
1,000株 | ¥4,000 | 5kg | 60本 |
5,000株 | ¥5,000 | 10kg | 60本 |
株主優待目当てであれば、100株が一番効率が良く、上表のいずれか一つを頂けます。1,000株以上を保有するとカタログギフト(3,000円~3,500円相当)がさらに追加されます。ギフトカードは自社のスーパーで使用できるものか、全国共通のものを選べるので選択肢としては申し分なく、青森県の特産品も選べる楽しい株主優待です。
利便性が高いのは有効期限が存在しないギフトカードかもしれませんが、せっかくの株主優待なので特産品を極力頂くようにしています。


青森県産のりんごやアップルジュースが頂けます。
りんごとジュースは贈呈時期が異なるので2度楽しめますね。
妻と2名義分なのでリンゴジュース(8月贈呈)とりんご3kg(12月頃贈呈)をそれぞれ頂きました。りんごは9玉入っており非常に甘く美味しいリンゴです。ネットで購入する場合は送料込3,000円超のようです。
リンゴジュースは、ねぶたのイラストが描かれている缶で、こちらもとても美味しかったです。こちらも送料込3,000円前後なため、どちらを選択してもギフトカードよりお得感が大きくなります。
利回り
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
1株 | ¥2,067 | 2022年12月時点 |
100株 | ¥206,700 | |
株主優待 | ¥3,000 | |
配当金 | ¥5,700 | |
利回り | 4.21% |
りんご3kgまたはリンゴジュースを選択した場合は約3,000円相当なので、その金額で計算すると、約4.2%と素晴らしい利回りを誇ります。
配当金も単体で約2.7%もありますので、双方とも満足感の高さはもかなりのものです。青森県産のりんごは誰もが知る名産品ですし、高くてあまり手が出しにくい有名なフルーツを定期的に頂けるのは本当にありがたいですよね。生活の質を上げてくれるので感謝の限りです。