(株)アルテサロンホールディングス【2406】
今年は年休をしっかりと取得して株主総会に出席。
お土産目当てなのは言うまでもない・・・笑
株主優待
権利確定月:12月 年1回
100株:1,500円
200株:3,000円
400株:6,000円
600株:9,000円
800株:12,000円
1,000株:15,000円
4,000株:24,000円
20,000株:36,000円
株式分割が1:2が行われて100株の1,500円相当が新設されている。
投資しやすくなったのはいいけど、株主優待の拡充には至らず。
分割後の1,000株(15,000円分)を保有中
利回り
1株:489円(2019年3月時点)
1,000株:489,000円
株主優待:15,000円
配当金:7,500円(30周年記念配当込)
22,500÷489,000=4.6%
利回りはそこそこの感じだね。
美容室Ashによく行く人は持っていて損はないと感じる。
ヘアケア用品目当てであれば定価販売なのであまりお得感は得られないかも?
株主総会のお土産
いただいたお土産はこちら。
ありあけハーバーは横浜の鉄板お土産で頂けるは非常にありがたい。
お目当てのシャンプーはエトゥーラ プレミアム シャンプー 100ml 1,000円
手のひらサイズの小さいタイプでワンプッシュ3mlぐらいのはずなので一ヶ月分かな?
サロン専売品だと思うのでお買い求めの方は実店舗に行かなければダメそう。
お菓子が貰えるようになったのは前回からのはずで、それ以前はシャンプー+コンディショナーの内容。
どちらにしても総額2,000円前後のお土産で結構奮発しているイメージ
経営指標
PER:18.0倍
PBR:2.0倍
ROE:9.5%
ROA:3.1%
自己資本比率:33.2%
純利子負債:15億円
売上高:86億円。右肩上がり
当期純利益:3億円。右肩上がり
キャッシュフロー:営業CFは十分。投資に多くの費用を回す
財務諸表の数字を見る限り、すごく安定的な経営をしていることが伺える。
新業態のチョキペタが功を制していて、国内の積極展開に好感が持てるね
その代わり、海外展開は足踏み状態でほぼ展開していない。
海外費用とかどんな感じになのか分からないけど採算はどうなんだろう・・・。
Ashの美容室
男性のカットはクーポン適用すると約3,000円なので株主優待券1枚でキレイに使えて重宝
お支払いにPayPayが可能になっている・・・!
LINEPayの還元キャンペーンもすごいけど、PayPayも負けず劣らずで消費者にとってはありがたい限り。
株主優待が続く限り、アルテサロンは10年、20年...と長期保有していく予定
美容室は絶対行くものだからね