(株)オートバックスセブン【9832】
カー用品以外も取り扱っていて、中々重宝している株主優待の一つ。
Amazon価格などには到底負けてしまうけどね
株主優待
権利確定月:3月 9月 年2回
100株:3,000円
300株:7,500円
1,000株:10,000円
3,000株:15,000円
利回り的には100株がベストだけど、金額が心許ないのであれば300株を選んでもいいと思う。
自分も300株にするか100株にするか相当迷った記憶があるけど
その差額の200株分を別の会社に投資した方がメリット大きいかな?って思って100株で落ち着いた。
利回り
1株:1,845円
100株:184,500円
株主優待:6,000円
配当金:6,000円
12,000÷184,500=6.5%
配当金だけで利回りが3%超えは素晴らしい!
総じて利回りも高水準になっているね。
自動車を保有している人はカー用品店は結構行くと思うから利便性は高いと思うよ。
株主優待カード
カードはこんな感じで贈呈されるよ。
この株主優待のありがたいところは有効期限が長いこと。
一般的には半年~一年が多いと思うけど、2年もあるから使い忘れた!
ってことがまずないのが嬉しいね。
この優待カードがそのまま使えるっていうわけではなくて
オートバックスの店舗でポイントカードを作成してから、そのカードの3,000ポイントが付与される、って流れになるよ。
頻繁に買い物をするわけじゃないから、自分が今何ポイントを保有しているか?
ってのが分かりにくいのが残念だね。
しっかりとした株主優待カードを発行している、コロワイド系列はネットでポイント残高が見れるし
ネットを軸にしているダイヤモンドダイニングはマイページに入ればどのくらいのポイントが残っているかのが分かるから便利なシステムなんだよね。
まぁ、オートバックスにそこまで求めてもコスト増なだけだから現状のままで十分だね。
自動車がない人もオススメ
カー用品店なので、自動車用品が主なんだけど
日常的に使用できるものも多々あるから便利だよ。
例えば、今の夏の時期だとキャンプやBBQを車で行こう!
って特設コーナーが作られていて、アウトドア用のイス・テーブルなどが売っているし
サーモスの水筒も普通に売っている。
ダサい。ショボい。みたいなのじゃなくて
このようなしっかりとした水筒が売っているから、カー用品を買わなくても
こういう商品で株主優待を消費できるから中々良いと思ってる!
後は芳香剤やお掃除道具もあったりするよ。
品揃えは店舗によりけりだけど、近くにお店がある人は覗いてみてはいかが?
ちなみに自分はカー用品を2点ほど購入(*´艸`)
・エアコンフィルター
・遮光シェード
夏に向けての大切な商品!
こちらの商品は後日、書こうかな。