(株)WDI【3068】
有名な飲食店が多い印象(`・ω・´)
カプリチョーザは結構有名だと思うし、株主優待も中々太っ腹な金額を贈呈してくれるよ。
株主優待
権利確定月:3月 年1回
100株:3,000円
500株:20,000円
1,000株:30,000円
2,000株:40,000円
3,000株:50,000円
5,000株:60,000円
100株以上を保有していると WDI VIP CARD(20%割引)も併せて贈呈される( ゚д゚)
ただし、併用はできないけどね(´・д・`)
大株主でも徐々に株主優待の贈呈額が増えていくのは嬉しい限りだけど
株主優待族では500株が限度になるだろうね。
自分は100株の3,000円だけど∑(ノ∀`*)アチャー
3,000円でも十分楽しめる 笑
利回り
1株:1,652円(2018年3月時点)
100株:165,200円
株主優待:3,000円
配当金:1,200円
4,200÷165,200=2.5%
利回りは微妙( ;'д`)ウーン
500株の20,000円だとしてもそんなに高利回りにはならないだろうね(。ノ_・。)ウッ
ランチメニュー
パスタがメインのカプリチョーザでいざランチ(∩´∀`)∩
今回注文したのは、ランチセット(税抜900円)のもの
メインのパスタの他、サラダ・フォカッチャ・ドリンクがセットで付いてくる(o'∀'))ゥンゥン
パンにオリーブオイルって美味しい(ノω`*)
でも、家で食べるパンではまずしないんだよね。
他の家庭の人たちはどうなのか知らないけど(´ε`; )
メインのパスタは、ズワイガニを注文。
料金が別途で+100円(税抜)かかってしまうけど、1,000円券をぴったり使うには丁度いい(´・∀・`)笑
当然ながら、美味しい(´;ω;`)ウッ
ソースは残さず全て食べきれた・・・。こんなに美味しいソースを作れる日は来るのだろうか・・・(。ノ_・。)ウッ
普通のランチメニューもあるけど、これにデザートがセットされたメニューもある。
金額は約200円ぐらいプラスしたものになる。
とはいっても、店舗によりメニューが異なるみたいなんだよね(ヽ´ω`)フゥ-3
チェーン店なのに、こういったランチメニューが違うのはなぜなんだろう?
グランドメニューは当然同じようになっているとは思うんだけど(。・ω・))フムフム
どこの地域でも、どこの店舗でも、同じクオリティのご飯・価格というのがチェーン店の強みだと思っていたんだけどね( ;`・~・) ぐぬぬ…