(株)カーブスホールディングス【7085】
メインターゲットは女性で体操教室等を展開しています。
定期的に無料体験のチケットが山のようにいただけますが、定期的に別キャンペーンでも同様のことが行われているのでありがたみは薄く感じます。
どんな会社?
アメリカ発祥の会社で、ライセンス契約を経て2005年にカーブスジャパンが設立されました。比較的若い企業ですが、わずか2年で会員数10万人を突破しています。
女性専用が謳い文句で「30分健康体操」をキャッチフレーズに会員数の増加を図っています。
都内にも店舗数を多く展開しているので見かけたこと、聞いたことがある方は多いかと思います。2019年には2,000店舗と会員数80万人以上まで成長しています。
利用者はシニア女性が多くなっています。
株式情報
本社は東京都港区に位置し、決算月は8月です。
株主優待、配当金、アンケート粗品もいただけますので、それぞれを見ていきましょう。
株主優待
権利確定月:8月 年1回
保有数 | 株主優待 |
---|---|
100株 | ¥500 |
権利区分は100株のみで、クオカードがいただけます。
この株主優待とは別に、議決権行使のタイミングで同封されたアンケート用紙を記入すると回答者全員にクオカード500円分が追加でいただけます。
おまけに無料体験の利用券もいただけますが、前述したとおり利用価値はないと思います。
このアンケート優待がいつまで続くのかは分かりませんが、実質クオカード1,000円分の優待と考えて良いと思います。
利回り
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
1株 | ¥724 | 2022年3月時点 |
100株 | ¥72,400 | |
株主優待 | ¥1,000 | |
配当金 | ¥700 | |
利回り | 2.35% |
株主優待は通常とアンケートの二つを合わせて1,000円としています。
配当金もわずかながら出ており、総利回りは約2.3%とそこまで良い数字ではありません。投資金額が10万円未満というのは投資しやすくて良いんですけどね。
業績
コロナ過ということもあり、ジムや体操教室の売上は芳しくありません。
売上高、営業利益、経常利益、当期純利益は右肩下がりの傾向となっていますが、赤字で着地しないように企業努力を重ねています。
利用プランも店舗タイプやおうちタイプを用意しており、環境変化に適応しています。
個人的には「体操教室」というネーミングだと若い人はまずいかないでしょうから、シニア向けとしてどの程度まで成長していくのか見ものですね。