(株)ゲオホールディングス【2681】
今期から株主優待券がちょっとだけ変更になった(´∀`*)
個人的には拡充したと思ってる。
株主優待
権利確定月:3月 9月 年2回
【100株のみ】
3月:2,000円割引券(500円券×4枚)
9月:レンタル半額特典(1年間)
以前は半期毎にどちらかを選ぶことになっていたけど、今回からは月によって貰えるものが確定されてる。
レンタル半額特典の有効期限が半年から1年に変わったのが嬉しい(*´艸`)
毎回2,000円割引券を使用していた人にとっては年1回になってしまったので改悪かな?
利回り
1株:1,517円(2019年7月時点)
100株:151,700円
株主優待:4,000円
配当金:3,400円
7,400÷151,700=4.8%
利回りはそこそこだね。
株主優待券を市場価値に直すのは難しいので、あくまで額面のみで判断
Huluやネットフリックス等を契約して動画を見ているけど、見たい映画が必ずあるわけじゃないからね(;'∀')
そこはやっぱりゲオやTSUTAYAのBD・DVD媒体が重宝するね。
ディズニーやジブリ作品を見たければレンタル必須(´・ω・`)
中古ゲーム販売会社?
遊び終わったゲームを売りに行く。
となったらBOOKOFF、ゲオが選択肢に上がると思う(゚Д゚)
個人的には映画等を借りに行くのがゲオだったんだけど、中古ゲーム市場も結構取り入れているよね。
業態は少し変わるけど、セカンドストリートだとファッション・装飾系も広く扱っているしね。
株主優待券の商品割引券がゲオ本体でも使えたら相当需要は上がった気がする 笑
ゲームソフト半額だと嬉しいと思う人多いだろうし(∀`*ゞ)