株の植え方。

運用スタイルは中長期です。株の成長・収穫の過程をお届けします。

【7637】白銅 株主優待が届きました。

スポンサーリンク

白銅の株主優待はプレミアム優待倶楽部です。

白銅(株)【7637】

非鉄金属、鋼、プラスチック材料の専門商社です。モノづくりを支えている企業で配当金も高く魅力的な企業です。

どんな会社?

半導体、FPD製造装置、航空宇宙、自動車など、世界で必要とされる最先端技術を担っている企業で、加工と短期納期に強みを持っています。公式でも「ダントツのスピード」を謳っているだけあり、その評判は名高いです。

標準在庫品として、日本国内に5,000点以上をストックしており、顧客の要望に応じて希望のサイズや加工を行って最短で翌日に全国へ配送する「白銅ネットサービス」を展開しています。ここまで来ると金属商社のAmazonですね。また、標準商品以外にも13,000点以上のお取り寄せにも対応しており、24時間365日稼働しているという盤石なサービス体制を構築しています。モノづくりを支えている企業を名乗っているだけはあり、このサービスを継続できている組織力にも脱帽です。

株式情報

本社は東京都千代田区に位置し、決算月は3月です。株主優待も贈呈されますが、何よりうれしいのが配当性向40%超の高配当です。

株主優待

権利確定月:9月 年1回

保有数 株主優待
300株 ¥3,000
400株 ¥5,000
500株 ¥10,000
600株 ¥20,000
1,000株 ¥30,000
2,000株 ¥40,000
3,000株 ¥50,000

白銅プレミアム優待倶楽部が実施されています。保有区分は複数に分かれており、300株以上から権利を得られます。600株までは100株毎に贈呈額が約2倍ずつ上昇し、600株の20,000円分までは買い増しを検討したくなります。

私は元々配当金目当てで300株保有していましたが、600株にしておけば・・・と後の祭りです(笑

バスタオル

プレミアム優待倶楽部で頂いた今治産バスタオルです。

3,000円分で頂いた今治産バスタオルです。
標準より大きめで拭き心地が気持ちよく愛用品になっています。

プレミアム優待倶楽部は大好きな株主優待の一つですが、3,000円分だと選択肢が大幅に狭まってしまうのが残念です。物価高の影響で3,300円になった商品は総じて購入が出来なくなりました。次回からはグルメ系にしようと思います。

利回り

項目 金額 備考
1株 ¥2,427 2022年11月時点
600株 ¥1,456,200  
株主優待 ¥20,000  
配当金 ¥60,600  
利回り 5.53%  

最大利回りとなる600株で計算すると約5.5%と素晴らしい数字を出しています。配当金の金額を見ていただいて分かるとおり、配当単体で約4.1%と非常に大きな利回りを誇っています。

配当銘柄として保有した当時は、株価が低迷し1,000円台前半を推移して永い間、含み損でした。今では株価も高騰し配当金も満足な金額なので大変ありがたみのある銘柄の一つになっています。

半導体等の機械関係はこれからも需要が高まるばかりでしょうから、これからの業績にも期待したいところです。