(株)イデアインターナショナル【3140】
RIZAPバブルの恩恵のおかげで優待族としては歓喜の企業ヾ(*´∀`*)ノ
キッチン家電が多くて嬉しい上に、利回りも高いときている!
素晴らしいね(*ノ∀`*)
株主優待
権利確定月:6月 年1回
100株:9,000円
200株:18,000円
400株:24,000円
600株:30,000円
1,000株:36,000円
素晴らしい株主優待額だよね。
大盤振る舞い(*´艸`)
RIZAPグループなので、似たような商品のラインナップになっているけど
全く同じというわけではないよ。
それぞれの会社にしかない商品があったりするので、ちょっと注意かな。
利回り
1株:1,003円(2017年10月時点)
100株:100,300円
株主優待:9,000円
配当金:300円
9,300÷100,300=9.2%
何度見ても利回りが高すぎる(;'∀')
RIZAP本体と夢展望もこのぐらいの利回りだったら嬉しいのに
株価が上昇しすぎて3~5%ぐらいになってしまってるね(ヽ´ω`)フゥ-3
株主優待だけを見れば、イデアインターナショナルはすごいお得感(o'∀'))ゥンゥン
株主優待カタログ
自分が保有している権利は400株なので、24,000円分を選択できる
選び放題なので、この株主優待カタログが届くのを心待ちにしてた(*ノ∀`*)
まずは王道のどろあわわ(3,000円分)が目に入ってくる。
イデアインターナショナルにもジーンズメイトの3,000円優待券が選択できるのは嬉しい(´・∀・`)ニヤ
簡単な洋服をこれで調達できるのはありがたいね。
RIZAPグループ本体には、パスポートの優待券も選択できたけど
イデアインターナショナルにはそれはなし(。-`ω´-)ンー…
まぁ、仕方ないね 笑
コンパクトホットプレート
コンパクトホットプレートを今回選択しようと思ってる(´∀`*)
この会社を知ったのは、Twitterでコンパクトホットプレートが届きました!というのを見たのがキッカケで
ホットプレートの欲しさに負けて約40万円の投資をしてしまった∑(ノ∀`*)アチャー
キッチン家電が好きすぎるので、自分にすごくあった株主優待が貰えるので幸せの限り 笑
お値段は2倍になるけど、18,000円でグランデサイズのホットプレートも選択できるけど、とりあえずコンパクトタイプで十分かな(ヽ´ω`)フゥ-3
グリルポット
同時に悩んだのは、グリルポット(`・ω・´)
お鍋もできるし、揚げ物もできるという優れもの。
でもレビューの評価があまりよろしくない・・・笑
お鍋ができるのはいいけど、「揚げ物」が難点のよう?
中々高温にならなくて、カラッと揚げるのが難しいみたい(´・д・`)
鍋ができるといっても、コンパクトホットプレートのセラミックプレートで代用できそうだし・・・
お値段も3,000円とお手頃だから、こちらを選択した方が良さそう?
イデアインターナショナルのカタログの中に、このセラミックプレートもあるから尚更かな?笑
これからも色々なキッチン家電を市場に供給してくれることを願うばかり(*´艸`)