かんなん丸から株主優待のパンフレットが届いた(*´艸`)
右上のところを切っているのはもうハガキで郵送してしまったから(*ノωノ)テレ
ちなみに切り取った個所にはお食事券2,500円分が掲載されていた(´∀`)bグッ
かんなん丸の優待品
かんなん丸は大庄っていうグループなんだけど、どちらも優待を実施していて、ほぼ似たような優待を提供している。
自分がいつも貰っているのはお食事券2,500円分(´~`)
庄やっていう居酒屋の系列で使用が可能で、ランチは大体750円~900円ぐらい
なので、3食分浮く( ゚д゚)ハッ!
まぁ、いつもご飯はお弁当持参だから休みの日の贅沢ってことで食べてる(*´艸`)
お酒は全然強くないからもっぱらご飯( ´∀`)bグッ!
こだわりパンと交換も
他の人のブログとかを見ていると こだわりパン「みやび」ってのを選んでいる人が結構いるんだよね・・・
なんかめちゃくちゃ美味しいらしい( ゚д゚)ハッ!
かんなん丸とみやびって繋がりあるのかな?って思って調べたら・・・
会社名が、大庄Σ(゚Д゚;エーッ!
つまり、かんなん丸と同じグループなんだね(;^ω^)
みやびのパン 優待価格
ちなみにみやびのパンは
メープル1斤(691円)
ショコラ1斤(864円)
レギュラーMサイザウ1.5斤(799円+399円=1,198円)
送料が540円として
3つ合わせて3,293円也
お食事券より高いやん・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
スーパーとかに売っている食パンと比較して、お食事券の方がお得じゃん(*‘ω‘ *)って思ってたんけど、みやびのパンってどんだけ美味しいんだろう・・・笑
食べログでも検索してみたけど、やっぱりレビューの評価がかなり高い( ゚д゚)ハッ!
バターをふんだんに使用したデニッシュパンらしい(。・_・。)
何もつけずに素焼きで食べるのがオススメだってさ フ-('.'o)-ン
次回はこっちの方を頼んでみようかな?(*´艸`)
そして、かなり美味しかったら、かんなん丸だけじゃなくて大庄の株の購入も検討しよう・・笑
権利確定は年に2回
ちなみに、かんなん丸と大庄は年2回の優待を実施しているから両方持っていたら、年に4回もみやびのパンが貰える──ヽ('∀')ノ──!!
他の商品だと、辛子明太子のあごおとし270gは送料込で3,500円ぐらいするらしい(;´・ω・)
でもこんなに明太子食べられないし、どうしてもスーパーの商品と比較してしまう・・・(つд⊂)笑
味は格別に違うんだろうけど、貧乏性が・・・( ;`・~・) 笑