キユーピー(株)【2809】
2018年2月27日(火)AM10:00に株主総会が開催(`・ω・´)
年休を取得していざ参戦ヾ(*´∀`*)ノ
株主優待
権利確定月:11月 年1回
100株:1,000円相当
500株:2,000円相当
1,000株:3,000円相当
自社選定商品が贈呈される(`・ω・´)
マヨネーズ・ドレッシング・パスタ・ジャム・即席料理などなどが贈呈されることが多いよ(´∀`*)
マヨネーズとドレッシングは大体入っているかな(o'∀'))ゥンゥン
利回り
1株:2,957円(2018年2月時点)
100株:295,700円
株主優待:1,000円
配当金:3,800円
4,800÷295,700=1.6%
有名なキューピーなら利回りが低くても許せてしまう(;'∀')
ここ数年3,000円前後をウロウロしていてるので、言い方では安定的だね。
さすがは食品メーカー(`・ω・´)
株主総会
さて、本題の株主総会へ(ノω`*)
いつもは国際フォーラムで開催されているんだけど、何やら工事中とのことで
新横浜駅にある横浜アリーナで開催となっていたよ。
このようなドリンクサービスのコーナーも設けられていた。
お水かお茶のどちらかを何杯でも飲める形式(。・ω・))フムフム
他の株主総会だと、ミネラルウォーター(500ml)が席に置かれているのが当然なんだけど、出席者数が多いから経費削減なのかな?
入場したらアンケート用紙なども貰ったけど、ボールペンすらついていなかった・・・笑
質疑応答
株主総会自体は2017年度の報告やら、今後の戦略やら、当たり障りもないことでとんとん拍子で進んでいく。
一つの目玉として株主による質問があるんだよね。
面白い質問をする人もいるし、くだらない質問も当然ながらあるんだけど
それに対して会社の上層部の人がどう切り返して応対するのかを見るのが勉強になる(o'∀'))ゥンゥン
今回の株主総会で、気になった質問を一つ挙げよう(`・ω・´)
質問者「醤油メーカーは酸化しないパッケージを開発して利便性が高まった。キューピーさんも何か容器の開発をしていますか?大匙1杯が簡単にできるような容器とかができると嬉しい」
こんな感じの質問だった気がする 笑
この質問を聞いたとき、確かに確かに!!(o'∀'))ゥンゥン
って思ってしまった 笑
こちらがキッコーマンが販売している、酸化しにくい醤油ボトル
これ本当に美味しいんだよね(*´艸`)
こういうのがマヨネーズでもあれば、嬉しいと思う人は多いんじゃないかな?
大匙とかは目分量で適当にやっちゃうからいいけど、酸化防止は是非とも欲しいところだね( ゚д゚)
特許とかで難しいのか、商品の性質上無理なのかは分からないけど∑(ノ∀`*)アチャー
お土産
約1時間30分の株主総会が終了し、帰り間際にお土産タイム(´∀`*)
入場する時に首にぶら下げる番号札が渡されるんだけど、それと引き換えにお土産が貰える(`・ω・´)
こんな可愛らしい袋に入ったお土産(´・∀・`)ニヤ
中身は毎年恒例で、マヨネーズとドレッシングというラインナップ
キューピー 香りのごま
こちらの商品は海外でも人気の高い商品で、市場開拓の足掛かりにしている重要な商品らしい(*´・д・)
もう一つのアマニ油ってなんだ・・・笑
とりあえず、二つの商品を合算すると約500円程度だね。
100株の株主優待が1,000円相当なので、約半分のお土産ヽ(゚∀゚)ノ パッ
500円のお土産だと現地までの交通費と相談しないとね(。-`ω´-)ンー…
自分はブログのためってのも理由の一つだから行けて楽しかったけどヾ(*´∀`*)ノ