(株)モスフードサービス【8153】
つい最近、ネットニュースでモスバーガーが不調・・・!
マクドナルドの明暗の差は?!( ;・`д・´)
みたいな報道がされていた・・・頑張れモス(つД`)
株主優待
権利確定月:3月 9月 年2回
100株:1,000円
500株:5,000円
1,000株:10,000円
株の保有数に比例して贈呈額も増えていくね(o'∀'))ゥンゥン
モースバーガーならたくさん使いたいけど、株価が高すぎるので100株しか保有していない(´・д・`)
利回り
1株:3,380円(2018年1月時点)
100株:338,000円
株主優待:2,000円
配当金:2,600円
4,600÷338,000=1.4%
利回り的にありえない(ヾノ・∀・`)ナイナイ
100株の株主優待を3,000円に増額してくれたら嬉しいのに(*ノ∀`*)
ミスドの福袋
モスフードサービスの株主優待は、グループ会社であるミスタードーナツでも使用できるヾ(*´∀`*)ノ
なので2018年のミスドの福袋を購入してきたよ。
去年はスヌーピーだったけど、今年はカナヘイとコラボ(。・ω・))フムフム
自分が高校生の時に流行った気がするけど、いまだに人気は健在なのかな?
福袋のお値段は1,080円で、内容物は以下の通り。
①ドーナツ引換券(税込172円以下のお好きなドーナツ10個まで)
②クリアファイルケース
③カレンダー
④トートバッグ
以上の4点(`・ω・´)
ドーナツだけで元が取れるから非常にお得感が強い。
しかも172円以下のドーナツであれば選び放題ってのがこれまたいいね。
108円に限定されていてもお得だと思うのに(*´艸`)
モスバーガー
ミスドの福袋は非常に有名だけど、モスバーガーにもちゃんと福袋は販売されているよ
2,200円で販売、内容物は以下の通り。
①モスバーガーお食事券 2,200円(200円×11枚)
②保冷保温バッグ(お弁当箱程度のサイズ)
③キャンディボトル
④おにぎりホイル
⑤手提げ袋
以上の5点(。・ω・))フムフム
なんか微妙・・・笑
と思ってしまって購入はせず∑(ノ∀`*)アチャー
お食事券は購入した店舗でしか使えなくて、使用期限は2018年3月末まで( ;`・~・)
ミスドみたいに、金額以上のお得感は感じられない。
まぁ、株主優待券が1,000円分しかなかったのでミスドしか購入しなかったけど、余分にあったらモスバーガーも買っていたと思うけどね 笑