日精樹脂工業(株)【6293】
プラスチックを製品を作る機械の製造大手の会社です。日本国内のみならず海外への販路拡充も攻勢をかけています。
どんな会社?
射出成型機という機器の製造を手掛けており、国内屈指の企業です。
この機械は、高温で溶かした樹脂を金型に流し込み様々な形で冷やし固めて取り出します。そうすることによって、あらゆる形の成型が可能になり樹脂(プラスチック)の用途の幅がグッと広がります。
プラスチックの重要性は皆さんもご存じのとおりボールペン、コップ等の身近な物から、IT技術や宇宙分野、コンタクトレンズ等の医療分野にも使われています。
どんな形にも化けられるプラスチックですが、それを可能にするのが射出成型機と専用の金型です。日本の技術の高さが光る分野でもありますね。
株式情報
本社は長野県に位置し、決算月は3月です。
株主優待は本社がある長野県や板城町の特産品が贈呈されます。地域を応援する企業の鑑として素晴らしいの言葉に尽きます。
株主優待
権利確定月:3月 年1回
保有数 | 株主優待 |
---|---|
100株 | ¥1,500 |
500株 | ¥3,000 |
権利区分は2つですが、一番効率が良いのは100株です。本社がある地域の特産品が頂けますが、内容品は毎年同じものではありません。
こちらは2021年3月期のジャム一式で、りんご、ピーチ、コーヒーキャラメルの3種類が入っていました。
特に格段に美味しかったのがコーヒーキャラメルで、食パンとの相性は抜群でした。ゼリーのような固さですが、そこまで塗りづらさはなく口に入れたときの食感もよく考えられています。長野県の道の駅などで見かけたらリピ買いしたくなる味わいです。
ただ、2022年3月期はコーヒーキャラメルのジャムが外れて「大根おろしのドレッシング」に変わってしまいました。少し残念ですが美味しそうなジャムも付いているのでありがたく賞味したいと思います。
利回り
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
1株 | ¥889 | 2022年2月時点 |
100株 | ¥88,900 | |
株主優待 | ¥1,500 | |
配当金 | ¥3,500 | |
利回り | 5.62% |
株主優待と配当金を合わせた総利回りは約5.6%と魅力的な数値です。何より配当金が約3.9%も出ているのは魅力的です。投資金額も10万円程度なので保有しやすい銘柄です。
製造しているのは射出成型機とニッチなものになりますが、あらゆる生活に欠かせない機械を製造しているという点も評価のポイントです。
海外進出の加速度具合がどの程度のものになるのか、期待したいところです。