(株)大戸屋ホールディングス【2705】
お家騒動があってから早数年が経過したね。
似たような時期に大塚家具もお家騒動を引き起こしたけど、大塚家具は波にのまれてしまったようだけど、大戸屋はうまく舵取りが出来ているみたい。
社長の力の差が現れてくるね。
株主優待
権利確定月:3月 年1回
【3年未満】
100株:2,500円
500株:6,500円
1,000株:13,000円
【3年以上】
100株:3,000円
500株:7,500円
1,000株:14,000円
長期保有特典がついてくれたのは嬉しいけど、100株だと500円のみ。
まぁ、いただけるだけ感謝しないとね!
利回り
1株:2,236円(2018年10月時点)
100株:223,600円
株主優待:3,000円
配当金:2,500円
5,500÷223,600=2.5%
利回りは残念ながら微妙な数字。
とはいってもほぼ同額の配当金を出してくれているのはありがたい限り。
一時はどうなることか不安になったけど、株価も安定的に推移してくれてるね。
クオリティの高い定食屋さん
大戸屋の定食は本当にクオリティが高いと思う。
オーダーが入ってから調理してくれているだけはあって流石。
お値段も1,000円未満で食べられる種類が多いし、目を惹くメニューも多いんだよね。
チキンかあさん煮定食はよくメディアでも取り上げられたりしている人気メニュー(o'∀'))
魚系は時期とかの仕入により品切れになることもあるけど、美味しいんだこれが。
本当にすごいと思うのが、全国チェーンでこのクオリティを維持していることだよね。
どこかの町の定食屋さんに行けば美味しいご飯を食べさせてくれるだろうけど、全国をカバーするのは難しい。
それを北海道から沖縄まで全国的に展開して、手作りの大戸屋の味を守っているのは素晴らしいの一言に尽きる。
後は大戸屋レシピなんてのも公開しているから、あれが美味しかったから再現したい!ってニーズにも対応してくれているのがなお魅力的。
学生さんは特にお世話になるであろう大戸屋だからね、今後も頑張ってほしい(*´艸`)