(株)ロック・フィールド【2910】
百貨店に構えているお惣菜屋さんで、筆頭ブランドはRF1(アール・エフ・ワン)です。有名なお店なのでご存じの方が多いと思います。
どんな会社?
デパ地下のお惣菜屋さんとして、主に6ブランドを展開しています。
「アール・エフ・ワン」、「グリーン・グルメ」、「いとはん」、「神戸コロッケ」、「融合」、「ベジテリア」となり、売上高が高い順に並べました。
東京・渋谷に行けば、上位4ブランドが出店しているため非常に利用しやすいです。
どのブランドもベクトルが異なり、色々な趣向が楽しめますが私は「いとはん」で株主優待を使わせていただくことが多いです。
ここのサラダ、格別に美味しいのでお立ち寄りの際はご賞味ください。
株式情報
本社は兵庫県神戸市に位置しており、決算月は4月です。
お惣菜券がもらえる株主優待が魅力ですが、配当金も出ていますので、それぞれを見ていきましょう。
株主優待
権利確定月:4月 10月 年2回
保有数 | 4月 | 10月 |
---|---|---|
100株 | - | ¥1,000 |
200株 | ¥1,000 | |
500株 | ¥3,000 | |
1,000株 | ¥10,000 | |
3,000株 | ¥15,000 | |
5,000株 | ¥30,000 |
権利区分は細かく分かれていますが、10月権利に至っては100株以上の一律となります。通年で楽しみたい場合は200株以上がオススメです。
4月権利では長期保有特典も用意されており、5年以上保有すると一律+1,000円が追加されます。比例して上昇するわけではないので、恩恵が一番大きいのは200株です。
通年で考えると100株は1,000円、200株は3,000円、500株は5,000円、1,000株は12,000円という風に推移していくため、やはり200株をベースに考えた方が良いです。
利回り
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
1株 | ¥1,564 | 2022年2月時点 |
200株 | ¥312,800 | |
株主優待 | ¥3,000 | |
配当金 | ¥4,000 | |
利回り | 2.24% |
200株かつ、5年以上保有した場合で計算すると総利回りは約2.2%です。
高利回りというは訳ではありませんが、百貨店に入っているお惣菜屋さんで使えるというのはメリットは非常に大きいと思います。
コロナ禍の時は営業利益、当期純利益が激減しましたが赤字には陥っていません。そして、徐々に平常時と同程度の業績に回復しつつあります。
テイクアウトにも注力し、モバイルオーダー等の取り組みを進めているため、今後の事業の広がりに期待しましょう。