(株)スクロール【8005】
投資金額も少なめで長期保有特典に魅力がある銘柄です。
ネット通販の会社なので食料品からスキンケアまで幅広いラインナップが嬉しいです。
どんな会社?
生協向けへの通販・カタログが主力で1971年から取引を開始しており、パルシステムやコープにはお世話になっている方も多いことでしょう。
その他にも健康食品・化粧品などの会社もグループの傘下に置いており、豆腐の盛田屋はその中でも有名ですね。
株式情報
株主優待は自社サイトで使用できるお買物券が贈呈され、配当金もしっかりとしており、株主還元へ力を注いでいます。
それぞれの情報を併せてみていきましょう。
株主優待
権利確定月:3月 9月 年2回
保有数 | 金額 |
---|---|
100株 | ¥500 |
1,000株 | ¥2,500 |
10,000株 | ¥5,000 |
100株の場合は半期で500円しか頂けませんが、長期保有特典の旨みが大きいので単元株でも十二分に楽しめます。下表をご覧ください。
1年以上 | 2年以上 | 3年以上 | |
---|---|---|---|
100株 | ¥500 | ¥1,000 | ¥1,500 |
500株 | ¥1,000 | ¥2,000 | ¥3,000 |
10,000株 | ¥1,500 | ¥3,000 | ¥6,000 |
長期保有得点が得られるのは9月のみですが、追加分として金額が上乗せされます。
100株の場合は500円+1,500円(3年以上)の2,000円(9月権利)を獲得できます。
廃止された茶葉の株主優待
こちらは過去に実施されていた新茶の贈呈です。
3月権利のみで100gの茶葉が頂けており楽しみの一つでしたが残念ながら廃止となってしまいました。
3月は新茶、9月は長期保有特典の増加と大盤振る舞いでしたが、経営が厳しくなってきている証拠かもしれません。
利回り
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
1株 | ¥410 | 2020年6月時点 |
100株 | ¥41,000 | |
株主優待 | ¥2,500 | |
配当金 | ¥1,500 | |
利回り | 9.8% |
利回りは驚きの約10%です。更に投資金額も約4万円と手も出しやすいのが更に魅力を感じます。
カタログ・通販サイト
スクロールには多くの通販会社が入っていますので、その中から選ぶ方式になっていいます。
カタログ通販
・北海道アンソロポロジー株式会社
・豆腐の盛田屋
・株式会社キナリ
インターネットでの注文を好まない場合はカタログ品から選びますが、上記の会社はネット通販にも対応しています。
通販サイト
コスメランドー化粧品など
豆腐の盛田屋ー化粧品・健康食品など
AXESー海外ブランドサイト
きれいみつけたー化粧品など
ハレの日キッチンーキッチン用品など
生活雑貨ー雑貨用品など
ロマンティックプリンセスーインテリア用品など
24hコスメー化粧品など
TV&MOVIEー化粧品など
草花木果ー化粧品など
株主優待用のネットサイトも開設されており、自動的に優待額分のポイントが付与されています。もちろん、インターネットでポイントを消化した場合は紙の優待券の効力は失効されます。
いちいち優待券のコードを入力しなくても良いので簡単に注文できますよ。
株主への特価商品
前回頂いた株主優待ですが、2,000円分を行使しました。
同封されていたチラシ・カタログに草花木の洗顔ミルクが非常にお安く提供されており、1,320円のところ500円にディスカウントされていました。
株主優待1枚で交換できるようの配慮ですね。
ここまで安価に提供されているのは2019年3月にリニューアルされ、在庫を掃かせるためかと思われます。
なお、新商品はこちらです。
容量は60ml(100回分)で非常にコンパクトな容器です。
高さは12㎝でボールペンより短いため場所を取らないのが地味にありがたいです。
また、持ち運びに便利ですのでトラベル用品として使うのも良さそうですね。