SFPホールディングス【3198】
磯丸すし という店舗に行こうとしたら、閉店していた( ゚д゚)ポカーン
なので、すぐ隣にある磯丸水産でのんびりランチ(*´艸`)
株主優待
権利確定月:2月 8月 年2回
100株:4,000円
500株:10,000円
1,000株:20,000円
自社店舗でのみ使用可能だけど、クリエイト・レストランツの株主優待も併用して使用することができるよ。
逆はできないから、見えない壁があるんだろうね・・・笑
利回り
1株:2,086円(2018年1月時点)
100株:208,600円
株主優待:8,000円
配当金:2,600円
10,600÷208,600=5.1%
投資額は20万円を超えてちょっと高めであるけど、5%の利回りは大きい(o'∀'))ゥンゥン
近頃だと5%を見つけるのも貴重(ヽ´ω`)フゥ-3
ヨシックスとの訴訟
ヨシックスが運営している「や台ずし」と
SPFホールディングスが運営している「磯丸すし」の外観がそっくり。
ということで、お客さんを奪われた!とヨシックスが訴訟を起こすことに(;'∀')
そのためか、横浜駅にあった磯丸すしは閉店Σ(゚д゚lll)ガーン
同じ煽りか、きづなずしも閉店 笑
お寿司食べ放題というコンセプトは中々良さそうだったけど、模倣していたのであれば問題だからね・・・
参考は画像はこのとおりになるけど、確かに似てる(゚Д゚)
そして、SFPホールディングスの公式ホームページからは、「磯丸すし」の文言が消えてしまった(´・д・`)
その代わり、別のブランドが立ち上がったのかな?
①餃子トラ五郎
②餃子いち五郎
という餃子の居酒屋系が始まっているよ。
横浜の閉店した磯丸すしの跡地には、この餃子屋さんがOPENしてる( ´ー`)フッ
磯丸水産ランチ
磯丸水産でランチを食べる時って、皆はどんなメニューを選んでるのかな(。´・ω・)?
自分は1,000円の株主優待を最大限に利用するために、こぼれ丼(税込1,030円)をいただいているけど
ネット等を見ていると、バラチラシ丼(税込830円)が人気高いみたい。
差額170円分はもったいないから、お味噌汁とかトッピングを注文しているのかな?(*ノ∀`*)
次回は、こぼれ丼じゃなくてバラチラシ丼を注文してみようヾ(*´∀`*)ノ