SFPホールディングス(株)【3198】
サザエ・ハマグリなどなどの海鮮が卓上コンロで焼けるシステム
みんなで楽しくお酒・ごはんが食べられる海鮮居酒屋だよ。
株主優待
権利確定月:2月 8月 年2回
100株:4,000円
500株:10,000円
1,000株:20,000円
自分が保有しているのは100株の4,000円分だけど
1,000株で20,000円分の贈呈がある人は相当豪遊できるんだろうなぁ・・・笑
羨ましい∑(ノ∀`*)アチャー
利回りの最善は100株となっているけどね。
利回り
1株:1,745円
100株:174,500円
株主優待:8,000円
配当金:2,600円
10,600÷174,500=6.1%
株主優待目当てで投資している人は大体保有しているんじゃないかな?
何より利回りが6%も超えているのが素晴らしいね。
しかも海鮮やお寿司が食べられるなんて至福
海鮮こぼれ丼
ランチタイム(17:00迄、土日可)で1,030円(税込)
営業時間は店舗によるみたいなので、行く人は要事前確認だよ!
ランチにあるマグロ丼は750円とかそこらへんの低価格で提供してくれているから
非常に安くて結構混んでいる印象があるよ。
海鮮こぼれ丼の写真を見てもらえば分かると思うけど、本当に溢れんばかりのネタが乗っかっているよ。
皆が大好きサーモン・いくら・カニも大盤振る舞い
アナゴが一番飛び出ているけど、これがまた美味しすぎて幸せ(ノω`*)
海鮮メニュー
こちらは注文はしていないけど、美味しそうだったので
誰かと一緒に行くときに注文してみよう。
タッチパネル式で注文できるのも素晴らしい。
いちいち店員さん呼ぶのも面倒だし、何を注文したのかが一目瞭然だから利便性高い
昔ながらのピンポーンって押すボタンも便利ではあるんだけどね。
貝焼きもすごく美味しそう・・・
水産磯丸の人気が高い理由が分かる気がする。
ランチメニュー
本当に海鮮尽くし!笑
株主優待券は1枚の券が1,000円となっているから、必然的にちょっと高めのメニューを注文することがほとんどだね。
でもまぐろユッケ丼とか美味しそうで試してみたい気持ちもある(o'∀'))ゥンゥン
ランキングメニュー
8位までのランキングがタブレットの中に掲載されていた。
なぜBest10にしなかったのか謎だけど、このランキングに海鮮こぼれ丼がない・・・?( ;・`д・´)
ボリューム満点で見栄えもいいのに残念。通常の価格だと1,000円超えてしまうし
みんなでワイワイ食べられないから敬遠してしまうのかな?
客層・店内情報
今回いった店舗は横浜駅西口にあるお店だったんだけど
横浜だから(?)なのか、客層が非常に若い。そして大体満席
一番ありえない。って思ったのが分煙がされていないんだよね
普通にみんなタバコ吸うから、タバコが苦手自分にはちょっときついお店ではあるかな
また、常にガヤガヤしていてあまり落ち着ている感はないね。
さすが若者が多いだけはある(ヽ´ω`)フゥ-3
海鮮は大好きで美味しかったけど
個人的にはもうちょっと落ち着いている雰囲気のお店の方が好みかな・・・?笑
まだSFPホールディングスを保有してそんなに経っていないから、これからお店をちょこちょこ探してみよう