(株)田谷【4679】
年に2回貰える優待券が届いた(*´艸`)
どんな会社?
以前の記事でも書いた株主優待 アルテサロンの優待券を使ってきた
の「Ash」と同じ業務内容ヽ(゚∀゚)ノ パッ
美容室を運営しているよ(*´艸`)
本社は東京にあって、関西支社・九州支社も構えていて全国的に展開(`・ω・´)
店舗数はグループ全体で143店舗(2016年3月時点)
TAYAのみであると85店舗らしい(。・ω・))フムフム
Ashに比べると劣っているね。
優待内容
権利確定月は3月末と9月末
100株:2,160円×1枚
500株:6,480円×1枚
1,000株:6,480円×2枚
6,480円の券は、2,160円×3枚にして欲しいと問い合わせれば
変更してくれるみたい(∀`*ゞ)
自分は100株の2,160円しか貰ったことないから、
どんなやり取りなのか分からないけど 笑
優待交換品
カットで使用できない(つД`)ウェーン
近くに店舗がない(つд⊂)エーン
という人も安心の交換商品もあるヽ(゚∀゚)ノ パッ
シャンプー等と交換してくれるよ(*´艸`)
この商品はTAYAの公式販売サイトでも売っているんだけど、
アプルズのシャンプーは1,728円(税込)となっているから
交換レートとしては、ちょい損しちゃう感じかな(;´Д`)
自分は、2,160円を2回分貯めておいて近所にある店舗で
アプルズのシャンプー&トリートメントのセット3,456円(税込)と交換して
差額の余った分は別の商品と交換する、って感じでやってる(*‘ω‘ *)
ただ、近くに店舗がないと面倒だから素直に郵送で交換依頼をかけた方がいいと思う(∀`*ゞ)笑
利回り
1株:640円(2016年12月時点)
100株:64,000円
配当:なし
優待:4,320円
4,320÷64,000=約6.7%
利回りは中々イイネ♪d('∀'o)
ただし、この田谷さん・・・業績がよろしくなくて(´;д;`)ウッ
業績
2016年3月時点の情報だと
売上高:118億円
営業利益:-2億円
経常利益:-2億円
当期純利益:-2億円
このような赤字に陥っているわけなのです(ノ∀`)
しかも3期連続の赤字なんだよね( ;`・~・) ぐぬぬ…
2015年3月時点では、当期純利益が-9億円
となっていたから多少持ち直した感はあるけど、赤字は相変わらず(`・ε・´)ムー
2018年までには黒字化を目指す。って数値目標は立てているんだけど
今の数字を見る限りじゃ難しそう(´・д・`)ショボーン
今後はどのように?
採算性の悪い店舗を閉店している。
閉店に伴う出費が多く、費用増となっているがコスト減の効果も徐々に効いてくる
この調子でいけば採算が取れて黒字化になっていく。
と田谷の経営陣は説明しているよヽ(゚∀゚)ノ パッ
でも株価は右肩下がり 笑
TAYAのカット料金がメンズで4,000円ってのも高い気がするけどε-(・д・`;)フゥ…
1,000円カットの人気が凄すぎるのかな?
美容業界が大変なことに(。ノ_・。)ウッ