(株)田谷【4679】
先日いただいた株主優待 田谷(TAYA)からの贈呈品と前回から残しておいた優待券の2枚が揃ったので
実店舗に行って商品を貰ってきたよ。
TAYA
ネットで店舗を検索したら横浜には一店舗しかない・・・?!
みなとみらいに店舗を構えている。
クイーンズスクエア「アット!」の中の端っこにあった 笑
建物自体はランドマークの隣のところだね。
店舗に入ると女性客だらけ(;^ω^)
見た感じオシャレ感満載だったからほぼ女性メインなんだろうね。
カットも最低料金が4,500円(税抜)だったので中々敷居が高い
株主優待の確認
一応同じグループだけど、TAYAとクレージュ・サロン・ポーテはブランドが違うので
念のためスタッフさんに
自分「この株主優待券って使えますか?」
スタッフ「もちろんご使用になれますよ~(^^♪」
一安心(ヽ´ω`)フゥ-3
そして、スタッフさんが可愛すぎたヾ(o^▽^o)ノあはは♪
商品の棚
スタッフ「商品はこちらになりますので、ご自由にお選びくださいね。」
ラインナップはこんな感じ。
真ん中にある水色とピンクのボトルが、オリジナル商品と言われてオススメされたよ。
でもシャンプーかぁ・・・って悩んでしまうんだよね。
モッズヘアから大容量のシャンプーが届いたばかりだし、トリートメントの方が欲しいかな?
当初はアプルズのシャンプー・トリートメントを購入しようと思っていたんだけど
ここの店舗には置いていないって言われてしまった(´・д・`)
同じTAYAで目玉商品だと思ったんだけど、そこまで統一はされていないみたいだね。
ん?ハガキを返送してアプルズを貰えばよかったじゃん?
確かにそうなんだけど、
アプルズ:1,728円×2本=3,456円
株主優待:4,320円
差額:864円
この差額の864円分でヘアワックスでも買おうかなって貧乏性丸出しで行ったんだけど
そもそもヘアワックスも置いてなかったかな?笑
いただいた商品
結局選んだのは、トリートメントを2本!
1本の容量が240mlで2,160円だったよ。
アプルズは1本の容量が700mlなので、お得感はアプルズになるんだろうね 笑
有効期限も間近だったし、高級そうなトリートメントを試しに使ってみよう!
帰り道の電車の中でこの商品のことをGoogle先生に教えてもらってたんだけど
何やら、ヘアケアで一番重要なのは
トリートメントではなく、シャンプーらしい( ゚д゚)ハッ!
トリートメントはあくまで補修をする役割なだけ。
シャンプーで髪の毛が傷ついたら元も子もないので、髪の毛を傷めずに洗浄できるシャンプーに一番お金を使った方がいい。とのことらしい(。・_・。)フーン
知らなかった・・・そして時すでに遅し 笑
次回からは購入なシャンプーを選ぶようにしようかな。