東邦レマック(株)【7422】
婦人・紳士靴の量販店向けの卸業者で、数年は業績が芳しくなく下落傾向です。
従業員持株会が大株主となっていますが、残念ながら士気が上がるような経営状況ではありません。
どんな会社?
レディース商品が主力でケミカルシューズには定評があります。
ケミカルシューズとは、底がゴムで甲の部分にナイロン等の化学合成品を用いた物で女性用のパンプスが多いです。
主な取引先は、下表のとおりです。
会社名 | 運営ブランド |
---|---|
チヨダ | 東京靴流通センター |
ジーフット | Asbee |
残念なことに3社とも株価は下落傾向で上昇の兆しが今のところ見えてきません。
ジョギング・ウォーキングは根強い人気がある運動なのは確かですが、ABCマートに売られているナイキ・アディダス・ニューバランスあたりを選んでしまう層が多いのでしょう。
スポーツ・ファッションの兼用ができる靴のほうに興味が行くのは至極当然かと思います。
株式情報
株主優待はクオカードがいただけます。
以前は靴の卸業者らしく、シューズが贈呈されていたのですが配送コスト等も膨らむためかクオカードに切り替わりました。
配当金は毎年しっかり出ており、金額も高めです。簡単ではありますが見ていきましょう。
株主優待
権利確定月:6月・12月 年2回
保有数 | 12月期 | 6月期 |
---|---|---|
100株 | ¥1,000 | ¥0 |
300株 | ¥3,000 | ¥2,000 |
1,000株 | ¥5,000 | ¥2,000 |
上表の額面のクオカードがいただけます。
もしも保有を検討するのであれば300株が利回り効率が良いのですが、株価が上向きにならない限り手を出すと火傷するかもしれません。
配当金
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
1株 | ¥2,798 | 2020年6月時点 |
100株 | ¥279,800 | |
株主優待 | ¥1,000 | |
配当金 | ¥12,000 | |
利回り | 4.65% |
300株は投資金額が大きくなりすぎるため、100株で試算しています。
配当金は半期で60円、年間で120円なので結構な金額がいただけます。
利回りは4.6%と中々の数字で業績が悪いにも関わらず 配当金を継続して出してくれているのはせめての救いです。
大株主に従業員の持株会があるのが影響しているかもしれません。
6月と12月であれば、一種の従業員への賞与という捉え方もできますからね。