東建コーポレーション(株)【1766】
10株でも株主優待を継続してくれた東建コーポーレーション
ついに100株以上の縛りになってしまい、最後の株主優待(´;ω;`)ウッ
今までありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
株主優待
権利確定月:4月 年1回
100株:4,000円
1,000株:5,000円
2,000株:6,000円
ハートマークショップというネットショップで使用できる割引券は上述した金額で贈呈されるよヾ(*´∀`*)ノ
今までは、10株で3,000円分が貰えて利回り的に非常に美味しい銘柄だったんだけど
ついに年1回、100株以上に改悪Σ(゚д゚lll)ガーン
かといって90株を買い増しするか?と問われると
株価が高すぎてまずしない(ノ∀`)アチャー
利回り的が壊滅的に悪くなるから魅力が(ヾノ・∀・`)ナイナイ
一応、ハートマークショップで使用できる以外の株主優待特典もあるんだけど
個人的に魅力が少ないと思っているので割愛(ヽ´ω`)フゥ-3
1点だけ良いな(゚Д゚)
って思うのをあげるとすると、ホームメイト等のマンション・アパート賃貸手数料である
仲介手数料が無料になる!
株主本人の場合、自社管理だと100%割引、自社管理以外だと50%割引。
この100%割引ってすごい(o'∀'))ゥンゥン
転勤族の人は結構嬉しい株主優待なんじゃないかな?(*ノ∀`*)
自分はマイホームが欲しい派なので魅力的ではないけどね 笑
利回り
1株:10,770円
100株:1,077,000円
株主優待:4,000円
配当金:18,000円
22,000÷1,077,000=2%
うん、本当に魅力皆無ヽ(゚∀゚)ノ パッ
改悪するまでは、10株だったので、107,700円の投資で6,000円の優待(3,000円分×2回)
美味しすぎる優待だったんだけどねぇ
仕方ない仕方ない(ヽ´ω`)フゥ-3
株主優待 厳選商品
ハートマークショップって何?
ネットで探すの面倒くさい(`・ε・´)ム-
という人でも安心の交換カタログギフトも同封されているよ(*´艸`)
すごいでしょ?
厳選されているのか何なのか分からないけど、何でもいいやー!って人は気楽に申し込めていいかも(*´艸`)
自分はハートマークショップで購入するけど∑(ノ∀`*)アチャー
Amazonで一つの商品を調べてみると
こめ油500gが350円(送料別525円)
スーパーの販売価格は400円前後らしい。
6本セットなので、送料等を考えれば妥当な金額設定なのかな?
さて、厳選商品は傍らに置いておいて、ハートマークショップでキッチン用品で探してこよう(´・∀・`)