東建コーポレーション(株)【1766】
建設・不動産賃貸・仲介などを手掛ける大企業だね。
株主優待も中々お得なので個人的には好き(*´艸`)
株主優待
権利確定月:4月 10月 年2回
10株:3,000円
100株:4,000円
1,000株:5,000円
他にもゴルフの入場券やホテルの割引券等が貰えるよ。
100株以上の株主であれば、東建コーポーレーションからアパートもしくはマンションの賃貸を借りると仲介手数料が無料に・・・!
1ヶ月分の家賃が取られることも多いから、引っ越しが多い人にはお得かも(゚Д゚)
ホームメイトって意外と見る看板だしね。
株主本人の場合は100%割引だから非常にありがたい。
まぁ、もともと仲介手数料0円って掲げている会社もあるんだけどね(ヽ´ω`)フゥ-3
利回り
1株:15,020円(2017年9月時点)
10株:150,200円
株主優待:6,000円
配当金:1,800円
7,800÷150,200=5.1%
自分は10株しか保有していないので、その投資額で利回りを計算しているよ。
ちょっと株価が上がりすぎてる感は否めないけど、それでも5%の大台なのはすごい。
この10株の株主優待がいつまで続くのかは謎だけど( ´ー`)フッ
株主優待交換リスト
この3,000円の券は東建コーポーレーションのグループ会社が運営している
ハートマークショップで利用が可能になっているけど
カタログとしても提示してくれているから分かりやすくて気遣いがいい会社(o'∀'))ゥンゥン
王道の食料品関係がメインだね。
ハートマークショップで商品を調べるのが大変・・・!って人はこのカタログ品から選ぶ方法で全然良いと思う。
簡単な選択肢を与えてくれるいるのだから是非活用しないと
株主優待券の併用
株主優待券は半年に1枚贈呈されるんだけど、有効期限は1年間となっているよ。
なので、2枚同時使用ができる(4月権利・10月権利)
でもハートマークショップはAmazonや楽天に比べると値段設定が高すぎる(;'∀')
定価販売だから仕方ないんだけど、それでも高い・・・!笑
なので3,000円だと結構中途半端な使い方になってしまうから、2期分の6,000円で交換するのがおすすめだよ。
選択した商品
東建コーポーレーションからの株主優待券が届く前から何を頂こうかはすでに決めていたヾ(*´∀`*)ノ
イワキシリーズのオイル差しと醤油差しとドレッシングボトル
この三種の神器が欲しくて欲しくて、半年待った 笑
Amazon価格だと6,000円
ハートマークショップ価格だと6,558円
うーん?誤差かな?笑
株主優待は6,000円分しか持っていないので、558円の差額を代金引換でお支払いの予定(`・ω・´)
半年も待ったから、欲しい熱は冷めると思いきや、全然そんな気配はなく(*ノω・*)アチャ-
イワキシリーズは耐熱性に優れているし、デザインもオシャレだからすごい好み
早く届かないかなー|・ω・*)。oO(ワクワク♪)