巴工業(株)【6309】
中堅化学機器メーカーで遠心分離器に強みを持っている企業です。
株主優待は関連会社が製造しているワインが頂けます。選択制の中でワインが選べる株主優待は多くありますが、ワイン単独は中々見かけません。
どんな会社?
一般生活ではあまり聞かない会社ですが、デカンター型遠心分離機は国内首位の地位を確立している企業です。
遠心力を用いた装置で回転させて「もの」を分離させます。小さい頃に水の入ったバケツを回しても水が落ちてこない実験をされた方も多いと思いますが、あの遠心力です。
ちなみにバケツを回すと2~3G、洗濯機の脱水で30~50G、デカンター型遠心分離機だと1,000~3,000Gと頭では理解できない程の遠心力になるそうです。
活躍する場所は多岐に渡り、下水処理場の汚泥を搾る、水と油を分けてサラダ油を作る、ジュースの果実繊維を整える、血液製剤を作る、などが該当します。
社会インフラから食品や医療分野まで幅広く使われている技術で、巴工業の技術力は非常に高く、国内の先駆者でもあります。
株式情報
本社は東京一部に上場しており、決算月は10月です。
従業員の平均年収が750万円で、創業以来リストラなし、赤字なしと超優良企業です。
株主優待
権利確定月:10月 年1回
保有数 | 株主優待 |
---|---|
100株 | ワイン1本 |
区分は100株以上のみで、ワインを1本頂けます。
※冒頭の写真は2名義分です。
2021年権利分は「サンテミリオン グランクリュ 2016」を贈呈していただきました。
ワインの相場に詳しくはありませんが、多分3,000円ぐらいだと思います。
クリスマスに間に合うように12月中旬に配送する気配りも見せており、ワインを嗜む人にとって嬉しい対応です。
利回り
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
1株 | ¥2,207 | 2022年月時点 |
100株 | ¥220,700 | |
株主優待 | ¥3,000 | |
配当金 | ¥5,000 | |
利回り | 3.62% |
総利回りは約3.6%と中々の数字な上、直近10年の配当金が4,000円~5,000円と必ず出ているのも魅力です。
業績も堅調で遠心分離機の一分野では国内屈指、世界でも上位に位置する優良企業です。株価も堅調で浮き沈みはあるにせよ右肩上がりのチャートですから、安定的な投資として選択するのもいいかもしれませんね。