東建コーポレーション(株)【1766】
買い物優待券のハガキが到着(`・ω・´)
優待内容
権利確定月:4月末・10月末 年2回
1株:8,010円(2017年2月9日時点)
10株:3,000円割引券
100株:4,000円割引券
1,000株:5,000円割引券
2,000株:6,000円割引券
1,000株以上の株主には、更に以下の優待が貰えるんだけど
お米orミネラルウォーターor芋焼酎 というラインナップ(;'∀')
投資額に対して、良い見返りではないね(。-`ω´-)ンー…
ポィ(ノ∀` )ノ ⌒ 畄
利回り
10株:80,010円
優待:6,000円(年2回)
配当:1,300円
利回り:9.1%
毎回思うけど、超高利回り∑(ノ∀`*)アチャー
最低単元は100株であるから改悪の恐れは大いにあるけど
10株の端株優待をいただける間はありがたく頂戴しよう(。・ω・))フムフム
優待はがき
はがきが届いて、希望の商品を2つまで選べるよヾ(*´∀`*)ノ
同じ商品を2つ選ぶことができない、ってあるけど1つで十分(;^ω^)
必ず選ぶのは、ハートマークショップ3,000円優待割引券!
東建コーポレーションが運営しているネットショップで使用可能だよ(∀`*ゞ)
他の二つの商品
東建ホームメイトカップ特別ご招待券
ホテル多度温泉ご宿泊30%割引券
これはいらない・・・笑
ゴルフはやったことないし、やろうとも思ってないヾ(o^▽^o)ノあはは♪
だから、鑑賞券貰っても嬉しくない∑(ノ∀`*)
何やらサラリーマンは接待ゴルフをする、なんて話を聞いたことがあるけど
自分は全く無縁の場所で働いているからね(*ノ∀`*)ヶラヶラ
ハートマークショップ
こんなサイトを運営(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
家具・家電・インテリア・雑貨・食品・ガーデニングなどなど
多ジャンルの商品を取り扱っている。
取り扱っているんだけど・・・
使いづらい・・・(;^ω^)
とっても・・・(´・д・`)
例えば、家電を調べようとするね。
生活家電 キッチン家電 理美容・健康 住設家電
といったカテゴリの中から、さらにカテゴリを選ばせるって方法(-ω-;)ウーン
これは調理家電を開いたページなんだけど
12商品しか表示されないんだよね。
Amazonや楽天の表示件数を見習ってほしい(´;д;`)ウッ
更にカテゴリで分けられすぎているから
家電で一番安いのを探すとなると骨が折れる 笑
まずは、生活家電の掃除機を調べてみて・・・
次は、アイロンを調べて・・・
といった風にね(ヽ´ω`)フゥ-3
検索の効率性がすごく低い(*´з`)
もしかしたら自分が知らないだけで
分かりやすい方法があるのかもしれないけど(*ノ∀`*)ヶラヶラ
ここまでめちゃくちゃに言ったけど、
10株で年間6,000円の優待券を貰っているから贅沢は言っちゃいけないね!笑
東建コーポレーションさまさま(*´艸`)