(株)ナック【9788】
今年度も高級化粧品を2点が到着しました。
女性はもちろんのこと、男性もスキンケアに気を使うことが当然になりましたから重宝している株主優待品です。
どんな会社?
キャッチコピーが「家を買って掃除して水を飲んだ。それぜんぶナックです。」
1.注文住宅でお家の建築
2.日々の暮らしに寄り添う定期清掃
3.美味しい水を届ける宅配水
これらが全て叶えられるがナックです。
ということらしいのですが、このキャッチフレーズはどうなんでしょう・・・笑
ですが売上規模は1,000億円、グループ従業員3,000名、若手を率先的に活用している大きな会社です。
業績
第一四半期の業績は残念ながら、営業利益12億円の赤字です。
主たる要因は住宅事業ですが、構造的に仕方がないのかもしれません。注文住宅等は年内の12月末や年度末の3月末に引き渡しが行われるケースが多いため、新しい年度を迎えた4月以降は厳しい数字が表れやすいです。
通年の予想では22億円の黒字を予想していますので、これから伸びていくことを期待しましょう。
株式情報
株主優待はJIMOSという化粧品・健康食品の事業で手掛けている高級化粧品が頂けます。
配当金も通常期であれば出ていますので、それぞれを見ていきましょう。
株主優待
権利確定月:3月 年1回
保有数 | 株主優待 |
---|---|
100株 | ¥8,000 |
10,000円相当の自社選定商品が贈呈される傾向にあります。
2020年期は公式サイトの販売価格で約8,000円、2019年期も約8,000円でした。2018年期は約10,000円でしたが、今後は8,000円分が多くなるのかもしれません。
贈呈される商品は毎年異なっておりますので届くまでのお楽しみですね。
利回り
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
1株 | ¥892 | 2020年7月時点 |
100株 | ¥89,200 | |
株主優待 | ¥8,000 | |
配当金 | ¥3,600 | |
利回り | 13.00% |
株価は10万円未満と手が出しやすく、株主優待の価格も比較的高めです。
配当金は2020年期は難しいかもしれませんが、通常であれば株主還元として配当金は出ていましたので長い目で見た利回りとしての計算です。
色々と条件が整う必要がありますが、それでも利回り13%は魅力的な数値ですね。
これまでの株主優待
取得してから日が浅いですが、これまで頂いた株主優待品は以下の通りです。
2020年
coyoriの高保湿温泉化粧水しっとり100ml
同じくcoyoriの美容液オイルの2点セットです。
美容液オイルについては、前回でも同じものを頂きました。
2019年
美容液オイルと海の泥パックです。
美容液は日常的に使用できるのでありがたいです。海の泥パックは1週間に1~2回の頻度で洗顔の代わりに使用するようです。
2018年
MACCHIA LABEL(マキアレイベル)の化粧水・美容液です。
スプレー式の化粧水で使い勝手は非常に良かったです。
出来ることなら毎年のラインナップに入れていただきたいぐらいです 笑
化粧水・美容液の化粧品は使い勝手が良いので重宝しますが、1本で5,000円もすると中々手が出しにくいです。
そんな時に株主優待で頂けるアイテムとしては少し豊かになった気分に浸れますので嬉しく使っています。