株主優待-5月権利
サカタのタネから株主優待カタログが届きました。 種苗業界では首位級ですので、チューリップの球根や家庭菜園の種が頂けます。 その他としてレトルトカレー・お肉など食料品のラインナップもあるので選択には困りませんね。
ツルハホールディングスは日本一のドラッグストアの地位を確立しています。 100株以上であれば、株主優待カード(5%割引)も頂けますので、日常的に使用されている方の恩恵は大きいです。
TAKARA&COMPANYは宝印刷等を傘下にしています。 ディスクロージャー事業(情報開示)は多くの上場企業から支持を得ており、信用度は群を抜いています。 株主優待は廃止されましたが、配当金の魅力は健在です。
アスクルはオフィス用品の配送を主力で行ってきましたが、個人向けの事業「LOHACO」も展開しています。 株主優待はLOHACOで使用でき、利便性は高いです。無印良品等も入っているのが、より価値を高めます。
コスモス薬品は、ディスカウントドラッグストアコスモスを運営している会社です。 処方箋や医薬品を取り扱うのは当然ですが、食料品にも相当力を入れています。 プライベートブランドも展開しているので、好きな商品を探すのも楽しいです。
クスリのアオキホールディングスは北陸を地盤に展開しているドラッグストアです。 地域の薬局ですが、生鮮食品も取り扱い新鮮なお魚なども店頭に並ぶため、スーパーとしての側面もあります。 株主優待は割引カードや地域特産が頂けます。
タマホームはローコスト住宅を手掛ける企業です。 1,000万円台で建てられるようにするには考え付かないような企業努力の賜物だと思われます。 株主優待も出ており、配当も高利回りなので魅力的な銘柄です。
クリエイトSDは神奈川県を中心に展開しているドラッグストアです。2020年にはスーパーのゆりストアを買収し、食品関係の強化も進めています。 株主優待はお買物券が頂け、使い勝手はとても良いです。
ウェザーニューズは民間気象情報の大手企業です。 個人向けのコンテンツも優秀ですが、事業主向けのニーズにも応えており、毎日のお天気に欠かせないコンテンツとなっています。 株主優待は自発的に申込必要があるので注意が必要です。
(株)ハニーズホールディングス【2792】 女性向けのファッションを販売している会社だよ。 男の自分には使い道が・・・∑(ノ∀`*)アチャー