株の植え方。

運用スタイルは中長期です。株の成長・収穫の過程をお届けします。

2021-01-01から1年間の記事一覧

【9675】常磐興産 株主優待でハワイアンズ旅行。

常磐興産が運営しているハワイアンズ。 株主優待で半額以下になるので旅行に行ってきました。 プールなどの施設は趣向が凝らされ、フラガールのショーなども楽しめました。 夕食はブッフェ形式。とても美味です。

【2752】フジオフードグループ 株主優待で、はらドーナッツ(2021年)

はらドーナツは、フジオフードグループ本社が運営しているブランドです。 豆乳とおからのドーナツで体に優しいをコンセプトとしています。 一番人気は、はらドーナツ(120円) これが素朴な味わいで非常に美味。是非ご賞味して欲しいです。

【9675】常磐興産 株主優待 ハワイアンズの招待券(2021年)

常磐興産(じょうばんこうさん)は、ハワイアンズを運営している企業です。 2021年10月1日からは無料送迎バスも運行開始し、アフターコロナの活動が始まっています。 株主優待の割引額は非常に大きく魅力的なので、おすすめの銘柄です。

【8179】ロイヤルホールディングス 株主優待が届きました。

ロイヤルホールディングスはロイヤルホスト、シズラー、天丼てんやなどを展開している企業です。 高級レストランから庶民的な業態と、幅広く営業しているのでありがたい存在です。

【2211】不二家 ダロワイヨ自由が丘本店で株主優待券が使えます(2021年)

自由が丘に本店を構えるダロワイヨは不二家が商標権などの権利を取得しています。 そのため、不二家の株主優待券がダロワイヨで使用できます。(自由が丘限定) 高級ケーキが選び放題になるので、とても楽しいです。

【2599】ジャパンフーズ 株主優待ジュースの贈呈(2021年)

ジャパンフーズは飲料品の受託生産(OEM)を行っている企業です。 規模は国内大手に位置しており、特に炭酸飲料に強みを持っています。 株主優待は自社選定商品が頂けますし、投資金額も安価です。 おすすめの銘柄の一つですね。

【8008】4℃ホールディングス 株主優待品の贈呈(2021年)

4℃ホールディングスはジュエリーを販売している企業です。 ショッピングモールに多く展開しているのでご存じの方も多いと思います。 株主優待はジュエリー品や雑貨類が頂けますが、配当金の高さが何よりの魅力です。

【6277】ホソカワミクロン(株) 株主優待 ヘアケア用品の贈呈(2021年)

ホソカワミクロンはBtoBがメインなので一般消費者への知名度は低いかもしれません。 しかし、技術は一級品で粉体技術は世界トップと名高いです。 株主優待はシャンプー等が頂けるので実用性が高く魅力な銘柄です。

【4837】シダックス 株主優待の葡萄ジュース詰め合わせが届きました(2021年)

カラオケ事業を運営していたシダックスですが、業績不振に伴いカラオケ館に事業を売り渡しています。 その後は食堂等の運営に集中して経営を立て直している真っ最中です。 株主優待はワインや葡萄ジュース・葡萄のお酢などが頂ける商品に変更されました。

【7337】ひろぎんホールディングス 株主優待 広島特産品の贈呈(2021年)

(株)ひろぎんホールディングス【7337】 広島銀行が主力で地銀としてはトップ10に入る実力のある銀行です。 銀行の株主優待は金利の優遇サービスが多く、次点で地域特産品が頂ける傾向が多いです。ひろぎんホールディングスは両方の選択できるようになって…

【8025】ツカモトコーポレーション 株主優待 ラルフローレン商品の到着(2021年)

ツカモトコーポレーションは繊維商社で、ユニフォームやアパレルを手掛けています。 ラルフローレン事業部も構えており、株主優待はラルフローレンのタオルやトートバッグが頂けます。ポニーロゴは大変人気なので嬉しい優待品です。

【6326】クボタ 130周年記念優待が届きました(2020年)

クボタは農業機械の製造で国内トップに君臨しています。 ドラマ:下町ロケットでも技術監修や農業機械の提供を行うなど多くの関わりを持っています。 2020年に130周年を迎えた節目に記念優待が実施されました。

【7596】魚力 株主優待 明太子を頂きました(2020年)

首都圏を中心に鮮魚店を営んでいます。 駅チカなどの百貨店に構えていますので、手軽に利用できる上、お値段もお手頃価格なのが嬉しいですね。 株主優待は海産物で、100株だと明太子が頂けます。

【2487】CDG 株主優待の贅沢湿潤ティッシュが届きました(2020年)

CDGはポケットティッシュの製造工場との関連からスタートしています。 その後、マーケティングの方へ徐々に切り替わっていきました。 株主優待は保湿系のBOXティッシュが頂けますが、関連工場が保湿系から撤退したため、市販品に切り替わりました。

【9681】東京ドーム 株主優待の得10チケットの贈呈(2020年)

東京ドームは東京ドームシティを運営している会社です。 前身は後楽園から始まった歴史ある企業です。 巨人軍の本拠地としても有名ですし、株主優待も楽しく使えますのでオススメの1月銘柄です。