株の植え方。

運用スタイルは中長期です。株の成長・収穫の過程をお届けします。

株主優待-10月権利

【9824】泉州電業 株主優待が届きました。

泉州電業は、電線を主に取り扱う専門商社です。 電力ケーブルや通信ケーブル等、幅広い電線を即納できるような体制を整えています。 株主優待と配当金がそれぞれ出て、業績も好調なので、今後も期待です。

【1873】日本ハウスホールディングス 株主優待が届きました。

日本ハウスホールディングスは、在来の木造注文住宅を手掛けている会社です。 特に檜に強みがあり、ブランドの確立と商品グレードを4つに分けて提供しています。 株主優待は自社で生産した、かぼちゃ・じゃがいものスープ4点が頂けます。

【3038】神戸物産 株主優待が届きました。

神戸物産は業務スーパーを運営している企業です。 世界から集めた食料品等が陳列されており、見ているだけでも楽しいです。 その中でも冷凍食品のラインナップは目を見張るものがあります。 株主優待は自社商品券からJCBギフトカードに変わっています。偽造…

【2910】ロック・フィールド 株主優待券の贈呈(2022年)

ロック・フィールドはデパ地下に出店しているお惣菜屋さんです。 RF1、神戸コロッケなど合計6ブランドを展開しています。 株主優待はお惣菜券が贈呈されます。使い勝手が非常に良いので人気の銘柄です。

【8079】正栄食品工業から株主優待のお菓子詰合せが届きました。

正栄食品工業の販売会社に正栄デリシィがいます。 株主優待を通じて、サク山チョコ次郎のファンになりました・・・笑 この頃はスーパーでも見かけるようになりましたね。

【3361】トーエル 株主優待のハワイアンウォーターが届きました。

トーエルはインフラ企業で、神奈川県を地盤に事業展開をしています。 主力はLPガスと飲料水の2本柱で、冬はLPガス、夏は飲料水で収益構造を確固たるものにしています。 株主優待はハワイのピュアウォーターが頂け、とても人気の高い商品です。

【2301】学情 株主優待の贈呈(2022年)

学情は就職・転職の情報サイトを展開しており、就職説明会なども行っています。 特に20代向けの「Re就活」の事業が強みです。 株主優待もありますが、何と言っても高配当なのが魅力です。

【6309】巴工業 株主優待のワインの贈呈(2022年)

巴工業はデカンター遠心分離機で国内首位の地位に君臨しています。 下水処理から食品、医療まで幅広く使われている機械を製造しています。 株主優待は関連会社が運営しているワインを頂けます。 投資家からはワイン銘柄としても有名ですね。