(株)フォーシーズホールディング【3726】
当初はIT企業でしたが、化粧品会社の買収に伴い主力が切り替わりました。
株主優待でも頂けるNANO ACQUA(ナノアクア)等のブランドを展開しています。
どんな会社?
主力ブランドはフェヴリナという会社で、買収・子会社化・譲渡等を繰り返し行い、化粧品・健康食品業界で活動をしています。
株主優待品である炭酸ジェルパックがメイン商品で、10回分の定価が27,500円と高級な化粧品となっています。
実売価格は30%OFFされていますので約20,000円(1回2,000円)で購入可能です。
1回のエステ代と考えるとリーズナブルですが、エステに行ったことがないので何も評価できません・・・笑
株式情報
株主優待はフォーシーズのグループ会社の商品が頂けます。
配当金は無配の0円で、2020年9月期から株主優待の変更が発表されました。
それぞれを見ていきましょう。
株主優待
権利確定月:9月 年1回
保有数 | 株主優待 | 4年以上保有 |
---|---|---|
100株 | ¥4,000 | 株主限定商品 |
300株 | ¥12,000 | |
500株 | ¥28,000 |
2020年9月期から株主優待の制度変更は上表のとおりです。
以前までは権利区分は100株以上のみで10,000円となっており、以下の3ブランドからからごる商品が提示され、好きな商品を選択する仕様でした。
・FAVORINA(フェヴリナ)
・FINE VISUAL(ファインヴィジュアル)
・Cure(キュア)
それが今回から自社選定商品に切り替わります。
理由としては2期連続赤字による財政基盤の安定化のためです。
株主優待目当ての個人投資家は100株保有のみでしょうから改悪といっても問題ないでしょう。
ただ、区分が分かれ500株保有すると28,000円分の商品が頂けるのは嬉しい人も多いかもしれません。
100株・300株・500株、それぞれの頂ける想定商品も公表されています。
100株
フェヴリナの新商品である除菌スプレーの素です。
500mlの水道水に1gの粉末を入れて除菌スプレーとして使用できるようです。
ペットボトルでシャカシャカ振り、スプレーボトルに必要な量のみ移し替えるが出来るらしく、100mlで小分けすることも想定しているようです。利便性が高くて重宝しそうな商品ですね。
5包入りで2,700円が定価のようで、100株ですと2セット頂けるようです。
今回はお試し用として2包入りを1セット送付されました。新型コロナウイルスが猛威を振るっていますし、アルコール除菌が慢性的な品薄なので非常に助かります。
300株
300株で贈呈される予定である商品は上図のようです。
右下のエニシングホワイトはサンプルが提供されるようなので小さいサイズになると思われます。
ウイルスリムーバーは100株の時と一緒で、化粧水やクレンジグ等は以前のラインナップにも掲載されていた商品です。
500株
500株の場合は、一番下の2商品が追加されています。
炭酸ジェルパック5個入りと洗顔用のソープです。
炭酸ジェルパックは雑誌にも取り上げられ人気の商品のようなので、女性には嬉しいのかもしれませんね。
炭酸ジェルパック目当てであれば500株一択です。
利回り
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
1株 | ¥479 | 2020年8月時点 |
100株 | ¥47,900 | |
株主優待 | ¥4,000 | |
配当金 | ¥0 | |
利回り | 8.35% |
100株で10,000円の時は利回りが20%超えという化け物級の株主優待でしたが、今回の変更に伴い約8%と落ち着きました。
4年以上を継続保有の商品によっては利回りに影響を与えると思いますが、現時点での利回りとして計算しています。
これまでの株主優待
2020年以前の商品は100株で10,000円の商品となっています。
これから贈呈予定の商品とは別になり、変更内容にご注意ください。
2020年
炭酸ジェルパックと化粧水のセットを頂きました。
販売価格としては10,000円を超える商品なので太っ腹な株主優待でした。
2019年
写真が残っていませんが、2018年に頂いたファインヴィジュアルの化粧水と美容液を頂きました。
2018年
2019年と同様の商品です。株主優待を頂くようになってから、自宅に使用するスキンケアの高級化が止まりません・・・笑