【1766】東建コーポレーション(株)
ここの株主優待はどんなのが貰えるんだろう(・・?
どんな会社?
主に住宅を取り扱っていて、土地活用やアパート経営をやっているよ(´∀`*)
知名度的にはホームメイトの方がお馴染みかな?
2016年9月時点の株価は7,660円(*´艸`)
株主優待の内容
10株・・・ 3,000円分のお買物券
100株・・・ 4,000円分のお買物券
1,000株・・・5,000円分のお買物券
2,000株・・・6,000円分のお買物券
他にもゴルフの鑑賞券やら、株数に応じて宿泊券が貰えるけどお買物券が目当てで株を保有してる(*´艸`*)
しかも権利確定が4月および10月で年に2回も貰える!
10株であれば、76,600円の投資で年間6,000円分のお買物券
優待利回りで7,8%(`・ω・´)
利回りめちゃ高い 笑
買物券と一緒に商品のラインナップのチラシがくるので、それを見ながら交換するのも良し(*'ω'*)
それ以外にハートマークショップというサイトで購入することも可能
ハートマークショップ?
何そのサイト だって?
自分も株主になるまで知りませんでした(*‘ω‘ *)笑
商品ラインナップは正直ショボい。
価格もAmazon等と比較しても高い。
でも無料券で買い物できるから利用価値有り(・∀・)
しかも3,000円分の買い物の有効期限が1年もあるので、すぐに使わないで次の優待券が到着するまで待てば6,000円分の買い物ができてしまう("´∀`)bグッ!
正直3,000円分だと欲しいって思うものが少なすぎて(-ω-;)
まぁ、6,000円分でも(。´・ω・)ん?って思う商品も多々あるんだけど 笑
10,000円分を超えたら楽しいんだろうなぁヽ( ´ー)ノ フッ
株主優待券で商品と交換
さてさて、今回は3,000円分を2枚確保してから交換(`・ω・´)
交換した商品の一つはこれ!
ヨーグルトファクトリー プレミアム(≧∇≦)
サイトにはネット限定販売で売り切れの場合があるので、交換希望なら事前にお店に連絡してね!
って書いてあったけど連絡しないで、そのまま送ってしまった(゚Д゚)
でも無事に届きました(∀`*ゞ)エヘヘ
にしても、この商品
ハートマークショップでは3,600円
Amazonでは2,700円
不思議な価格差だよね(´・ω・`)
Amazonや楽天は翌日には届くような配送システムだし(ノ∀`)スゴすぎる
まぁ、でも株主優待だからこそ購入する家電もあるわけで
こういうお買物券が貰えるのはとっても楽しい(´∀`*)
普段は買わないような物を買って、それが意外と使いやすかったり、新たな発見があったりね(`・ω・´)
商品紹介のレビューは次の記事で書くことにするので、また後で(´艸`*)
次の記事→ヨーグルトファクトリーを使ってみた