株の植え方。

運用スタイルは中長期です。株の成長・収穫の過程をお届けします。

【4343】イオンファンタジー 株主優待が届きました。

スポンサーリンク

イオンファンタジーから株主優待が届きました。

(株)イオンファンタジー【4343】

商号のとおり、イオンの関連会社でイオンモールにアミューズメント施設を展開しています。

どんな会社?

アミューズメント施設を展開している会社で、ショッピングモール等に出店しています。ターゲット層は「こども」で、安全に遊べる施設を国内のみならず、アジア各国でも提供をしています。

事業ブランドは、モーリーファンタジー・スキップガーデン・にこはぴきっず・OYUGIWAなどを手掛けており、主力は「モーリーファンタジー」です。店舗数は約400店舗もあるゲームセンターのアミューズメントなので、ほとんどの方はご存じではないでしょうか。

株式情報

本社は千葉県千葉市に位置し、決算月は2月です。株主優待は自社施設の利用券が頂けますので、お子さまがいらっしゃる方への恩恵がとても大きいです。配当金もわずかながら出ていますので、それぞれを見ていきましょう。

株主優待

権利確定月:2月 8月 年2回

保有数 株主優待
100株 ¥2,000
200株 ¥4,000
300株 ¥6,000
1,000株 ¥10,000

100株~300株までは保有数に比例して株主優待額も上昇していきます。1,000株になると利回りが半減してしまいますので、300株までがオススメです。

利用可能なのは、メダルゲームや乗り物、施設利用料となっていますのでUFOキャッチャー等には使用できませんので、ご注意ください。私の生活圏で利用できる場所は、池袋「にこはぴきっず」と品川シーサイド「モーリーファンタジー」です。我が子はまだ0歳で存分に遊べる月齢ではありませんが、有効期限が長いので助かります。

2月のみ追加
No 項目
1 有名ブランド米5kg
2 イオンギフトカード(4,000円)
3 胡蝶蘭
4 飲むトマト(1,000ml)3本セット

2月期には株主優待の内容が追加されます。300株以下は一律で魚沼産こしひかり3kgで、1,000株は上表の4,000円相当が追加で贈呈されます。使い勝手が良いのはイオンギフトカードですね。

利回り

項目 金額 備考
1株 ¥2,949 2022年10月時点
100株 ¥294,900  
株主優待 ¥5,500  
配当金 ¥2,000  
利回り 2.54%  

株主優待と配当金を合わせた総利回りは約2.5%とそこそこの数値です。配当金が約0.6%と低利回りとなっていますが、コロナ以前は40円~50円でしたので今後の増配に期待したいところです。

株価は一時期バブル状態で、2,000円前後から一気に7,000円まで上昇しました。しかし、一瞬で暴落を来たし2,000円~3,000円のレンジ幅で推移しています。そのため、今の株価水準だと投資判断が難しめです。投機的な動きも否めませんので、急騰したら適当なタイミングで利確した方が良さそうです。