(株)不二家【2211】
ペコちゃんでお馴染みの不二家です。
製菓と洋菓子販売が主力で、山崎製パンの傘下に入っています。
どんな会社?
明治時代から100年以上続いている由緒ある老舗企業です。
誕生日やクリスマスのお祝い時に不二家のショートケーキを食べるのが定番でした。
ケーキ以外にも、ミルキー・カントリーマアム・LOOK・ホームパイ等、多くの商品を市場に出していますので、お馴染みの会社ですね。
ただ、順風満帆という訳ではなく、負の歴史もあります。
最たる例が2007年の期限切れ材料問題です。すべての洋菓子製品の製造販売を中止にし経営に大打撃を与えました。
10年以上の年月が経過しましたが、ネット社会には情報が残り続けてしまいますね。
株式情報
株主優待はお食事券がいただけます。
配当金も出ていますが、新型コロナウイルスの影響により、先行きは不透明です。
現時点での情報を見ていきましょう。
株主優待
権利確定月:12月 年1回
保有数 | 株主優待 |
---|---|
100株 | ¥3,000 |
500株 | ¥4,000 |
1,000株 | ¥5,000 |
株主優待目当てであれば100株(500円券×6枚)の保有がオススメです。
テイクアウトのケーキ等を購入や、レストランでお食事として使用できます。
利回り
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
1株 | ¥1,607 | 2020年3月時点 |
100株 | ¥160,700 | |
株主優待 | ¥3,000 | |
配当金 | ¥1,500 | |
利回り | 2.80% |
年初来安値を更新し続けています。
株主優待の傾向や配当金の減配・無配は不透明な状況ですが、現時点での情報となりますことご了承ください。
ここまで株価が下落しても利回りが魅力的にならない不二家はある意味すごいですが 笑
ケーキバイキング
不二家はケーキの販売だけでなく、ケーキ食べ放題というサービスも行っています。
約2,000円で不二家のケーキやスイーツが食べ放題になるプランです。
注文すると食べ放題専用のお皿が提供され、2品まで注文できます。食べきった場合におかわりが出来る仕様となっています。
ウィンドウに置いてあるケーキを食べられ、1個あたりの単価は400円です。5個以上食べられれば元が取れますね。
ただ、やってみると分かりますが3個目ぐらいからギブアップします 笑
食べ放題という魅力は確かに心が揺れますが、不二家のケーキセットというのもあるので、2個か3個までに抑えた方が幸福感は高いと思います。
5個も食べて苦痛になるなんて訳が分かりませんから 笑