株の植え方。

運用スタイルは中長期です。株の成長・収穫の過程をお届けします。

【4578】大塚ホールディングス 株主優待が届きました。

スポンサーリンク

大塚ホールディングス 株主優待の自社製品詰め合わせ

大塚ホールディングス(株)【4578】

製薬企業の大手ですが、ポカリスエットやカロリーメイトなど飲料水や栄養補助食品も展開しています。

どんな会社?

健康維持・増進と疾病の診断から治療までを担うヘルスケアを全般的に扱っている企業です。製薬部門としては向精神薬が主力となっており、医療分野に多大なる貢献を果たしています。

また、健康的な状態だと気付きにくい栄養補助食品の一般消費者向けの展開も幅広く開発しています。サプリやカロリーメイトなど、手軽に摂取できる看板商品です。体調を崩したときはポカリスエットをベッドの近くに置いておく家庭も多いのではないでしょうか。多くの人々の健康に貢献し続けている企業です。

株式情報

本社は東京都港区に位置し、決算月は12月です。

自社製品の詰め合わせが頂ける株主優待はボリューム満点です。配当金と併せてそれぞれを見ていきましょう。

株主優待

権利確定月:12月 年1回

保有数 株主優待
100株 ¥3,000

権利区分は100株のみで、3,000円相当の製品がいただけます。

頂ける内容品は冒頭の画像の通りですが、毎年同じようなラインナップの品が贈呈されます。ポカリスエット、カロリーメイト、ボンカレー、オロナミンC、ソイジョイ、賢者の食卓など、食料品関係がたくさん頂けます。

利回り

項目 金額 備考
1株 ¥4,216 2022年4月時点
100株 ¥421,600  
株主優待 ¥3,000  
配当金 ¥10,000  
利回り 3.08%  

総利回りは約3%とそこそこの数値ですが、配当利回りが大半を占めており、1万円を超える配当金が頂けるのは魅力的です。

直近の株価は4,000円台をウロウロと比較的安定しています。投資金額は40万円強と高めになりますが、株主優待と配当金がどちらも楽しめる銘柄のため、保有していて楽しいです。