(株)トランザクション【7818】
デザイン雑貨やエコ雑貨等の企画販売を行っている企業です。
2020年までは選択制でしたが、2021年以降は自社選定の商品が贈られる方式に変更されています。
どんな会社?
トレードワークス、T3デザイン、クラフトワークスを傘下に構えており、雑貨事業として幅広い客層をターゲットに事業展開をしています。
トレードワークス
エコバッグのMOTTERU(モッテル)のブランドを展開している企業で、デパートや百貨店の雑貨屋さんでは人気の商品の地位を確立しています。
コンパクトに丸められてデザインも使い勝手も良くて私も以前から愛用しています。
2022年に届いた株主優待はMOTTERUシリーズのエコバッグ3種類セットでしたので非常にありがたく使いたいと思います。
T3デザイン
事業者向けで展開しており、食料品や日用品のパッケージデザインを手掛けています。
ミュゼ、ファンケル、なとり、など大手メーカーからも多くの受注実績があります。商品を手に取ってもらうためには、目を引くパッケージが重要ですから販売メーカーからは頼りになる企業です。
クラフトワークス
アニメやアイドルの雑貨を制作しており、平均年齢29歳と活気のある企業です。
Tシャツやバッグ、マグカップなどにロゴやイラストを転写するなど、イベントグッズには欠かせないサービスです。
企業のロゴやアーティスト名が印刷されるだけで、商品の付加価値は跳ね上がりますが、粗雑なロゴ技術であれば信頼性が損なわれてしまいます。確固たる技術を構築しつつ若い力で創造した製品を生み出していく魅力ある企業です。
株式情報
本社は東京都渋谷区に位置し、決算月は8月です。
2021年以降から株主優待の条件が変わりましたが、商品の質が向上したので非常に満足できるようになりました。配当金も出ていますので、併せてみていきましょう。
株主優待
権利確定月:2月 8月 年2回
保有数 | 株主優待 |
---|---|
500株 | ¥5,000 |
権利区分は500株のみです。2020年以前は100株で3,000円分が頂けていたので非常に高利回りな銘柄でしたが、あまり魅力的なラインナップではありませんでした。



こちらは100株の時の株主優待で3,000円相当になります。
タオルの贈呈は使い勝手が良いので嬉しいのですが、ビニール袋にも入っていない雑な梱包で届いたときは唖然としました・・・笑
過剰梱包はする必要はありませんが、上場企業でこの対応とは逆に攻めていますね。
選択制のラインナップは3つほどで、正直あまり魅力的なものはありませんでした。
一番右の写真は折りたたみ傘とポンチョなのですが、作りがチープであまり実用性は感じられませんでした。
その点、保有数が100株から500株に改悪されてしまいましたが、5,000円相当の商品になってからは、実用性のあるしっかりとした株主優待品が届くようになったと思っています。これであれば、十二分に満足できる株主優待になったと思います。
利回り
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
1株 | ¥1,014 | 2022年4月時点 |
500株 | ¥507,000 | |
株主優待 | ¥10,000 | |
配当金 | ¥12,000 | |
利回り | 4.34% |
総利回りは約4.3%と魅力的な数値となっています。配当利回りで約2.3%出ているので500株保有するとまとまった金額いただけるようになります。
100株で頂けていた時期の総利回りは10%を超えていたので、利回り的には半減していますが、頂ける株主優待品を鑑みるとまだまだ投資への価値はあると思います。
MOTTERUブランドは個人的に好みですし、売上高、営業利益、当期純利益は順調に右肩上がりで成長をし続けています。
今後も末永く応援を続けていきたい企業です。