(株)アジュバンコスメジャパン【4929】
美容関連を美容室向けに販売している企業で、主に関西で活動されています。
頂ける商品は毎年同じものですが、高級シャンプーですので年1回の楽しみでもあります。
どんな会社?
美容サロン専用品として多くの商品を開発・販売している会社で、糖とミネラルへのこだわりを強く持っています。全ての人間に必要な成分であり、肌・髪を本来の姿へ戻す働きを担うはず。という信念のもと営業をしています。
研究開発は非常に大変な道のりですし、すぐに成果が出るわけではありません。
それ故のブランド商品があるわけですが、アジュバンコスメジャパンのスタンダードなのはRe:>>>シリーズです。
サロン専売品
取扱は美容室の正規取扱サロンで購入するスタンスを取っていますが、残念なことにAmazon等のECサイトで販売されているのが実情です。
品質・香りも良くデザインもオシャレな商品ですので、評判は高いのですが、サロン専売品というのは管理する難しさを感じます。
価格の比較
スタンダードなRe:>>>の商品を正規店とECサイトで比較してみました。
項目 | 容量 | 正規店 | ECサイト |
---|---|---|---|
シャンプー | 300ml | ¥2,420 | ¥2,740 |
トリートメント | 250g | ¥3,190 | ¥2,900 |
シャンプーの方が人気のようでECサイトでは定価より高めに販売されています。
インターネットの方が割引額が大きいような気がしますが、人気のあるサロン専売品は値引きされることがほぼありません。
以前、美容師さんから聞いた話ですが、インターネットで販売される商品は使用期限が迫っている商品の可能性がある、とのこと。こういう見えないリスクもあるわけです。
Re:>>>シリーズに限りませんが、サロン専売品をよく使われる方は正規店での購入を心掛けるのが大切ですね。製品の質の担保、加えてその会社・ブランドを応援するのであれば尚更です。
なお、正規サロンはADJUVANT 取り扱いサロン検索で公開されています。
株式情報
株主優待は冒頭の写真で掲載してあるRe:>>>シャンプー・トリートメントのセットです。
配当金も出ており、それぞれを併せて見ていきましょう。
株主優待
権利確定月:3月 年1回
保有数 | 株主優待 |
---|---|
100株 | ¥5,000 |
1,000株 | ¥10,000 |
株主優待目当てであれば100株が一番リターンが良くなります。
こちらは100株の5,000円相当の商品です。
シャンプーの中に葉っぱが浮いていますが、加工品で防腐剤の役割を果たしているそうです。
1,000株の場合は、詰め替え用ボトル2本・シャンプー700ml・トリートメント700gの4点が届くそうです。
商品は選択制ではなくRe:>>>が自動的に送られてきます。
以前の記事(【4923】コタ 株主優待のシャンプー・トリートメントの贈呈(2020年) - 株の植え方。)でお伝えしたコタは自分の髪質に合わせて18通りの組み合わせを選べました。
Re:>>>シリーズにも数種類のラインナップがありますが、単価が同じではないので選択制にさせるのは難しいのかもしれませんね。
コタに比べてしまうと自由度は低くなってしまいますが、質の高いシャンプーなので満足しています。
利回り
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
1株 | ¥949 | 2020年7月時点 |
100株 | ¥94,900 | |
株主優待 | ¥5,000 | |
配当金 | ¥2,400 | |
利回り | 7.80% |
利回りは約8%と高い部類に位置しています。
株価のアップダウンはさほどなく、非常に安定的な推移をしています。
株主優待の商品価格が高い場合、配当金が無配というケースもありますが、しっかりと株主還元しているのは好感が持てますね。
今後も末永く応援していきたい企業の一つです。