株の植え方。

運用スタイルは中長期です。株の成長・収穫の過程をお届けします。

【9861】うまげな 株主優待でお食事をしてきました。

スポンサーリンク

吉野家の株主優待でうまげなのお食事をしてきました。

(株)吉野家ホールディングス【9861】

吉野家系列の”はなまるうどん”が運営しているサブブランドの”うまげな”でお食事をしてきました。

株主優待

讃岐うどん”うまげな”で使用できる吉野家の株主優待については、以下の記事をご参照ください。

www.yutachip.com

うまげな

うまげなは、はなまるうどん系列でメニュー展開はほとんど同じで、全国に10店舗少々しか営業していません。

価格帯ははなまるうどんより少し高めに設定されています。商業施設等のフードコートをメインに展開しているため、テナント料の価格転嫁が行われているのだと推測しますが、はなまるうどんもフードコートで見かけますよね。

特色のあるメニューを展開しているわけではありませんし、あえて10店舗少々のブランドを立ち上げるメリットがあるのか不明です。個人的には”はなまるうどん”の方が集客力は高いように思えるんですけどね。

かけうどん

うまげなのかけうどん(並)です。お値段は税込340円でした。

うまげなのかけうどん(並)です。
お値段は税込340円でした。

はなまるうどんは大好きなお店ですが、うまげなは初来店だったので基本のかけうどん(並)を注文しました。はなまるうどんのサイズ展開は「小・中・大」ですが、うまげなは「並・大」です。

はなまるうどんの価格は小が税込290円、中が税込430円のところ、うまげなは並が税込340円でした。量は小=並と思われるので、お値段は約15%値上げされているようです。

店舗数が少なすぎるため利用される方は少ないと思われますが、お食事をされる際は”はなまるうどん”の方がオススメです。なお、味のクオリティは同じに思え、変わらずの美味しさでした。