株の植え方。

運用スタイルは中長期です。株の成長・収穫の過程をお届けします。

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【3071】ストリーム 株主優待が届きました。

ストリームは通販サイトのECカレントを運営している会社です。 価格.comにも安価サイトとして名の広めていましたが、昨今は大手企業のネット事業が非常に強くなってきましたね。 今後のECカレントの行く末に注視していきましょう。

【3387】サンジェルマン 株主優待でお食事をしてきました。

サンジェルマンは、日本たばこ産業からクリエイト・レストランツHDの傘下に加わりました。 とても美味しいパンが多く、種類も豊富です。株主優待が使えるベーカリーは貴重なので重宝します。

【7616】北海道 株主優待でお食事をしてきました。

北海道は、コロワイド系列が運営している居酒屋です。 北海道のグルメを取り揃えており、ザンギ定食やスパカツなどのメニューを展開しています。 ランチ営業も行っており、広々とした店内でゆっくりとお食事が楽しめます。

【8179】てんや 株主優待でお食事をしてきました。

てんやは、ロイヤルホールディングスが運営している天ぷら・天丼専門店です。 毎月開催されるてんやWeekでは、上天丼が税込500円とワンコインで頂けます。

【3244】サムティ 株主優待が届きました。

サムティは不動産総合会社です。 売上高・営業利益・当期純利益は右肩上がりを続けています。 2020年からは株主優待券の使用制限がなくなったため、利便性が飛躍的に向上しました。 これまで捨てていた株主優待券が使えるようになるのはありがたいです。

【3073】カスタムオムライス 株主優待でお食事をしてきました。

DDホールディングスが運営しているカスタムオムライスでお食事をしてきました。 オムライス専門店で、税込770円から注文が可能です。ライスの量は特盛まで無料なので、ガッツリ食べたい人は特にオススメです。

【5105】TOYO TIRE 配当金が届きました。

TOYO TIREは自動車のタイヤを手掛けている企業で、国内シェアは4位に位置しています。 ニッチ市場のタイヤに強く、海外向けには大きな評価を得られています。

【3169】ミサワ unicoの株主優待が届きました。

ミサワはインテリアショップのunicoを運営している会社です。 家具や雑貨を取り扱っており、暮らしに安らぎを与えてくれ、見ているだけでも楽しい店内空間です。 また、レストラン事業も行っており、その評判は上々です。自由が丘、二子玉川で営業しています…

【9672】東京都競馬 株主優待が届きました。

東京都競馬から株主優待券が到着しました。 大井競馬場の入場券と東京サマーランドの1Dayパスが頂けます。 夏季期間に1度は行くプールなので娯楽優待として重宝しています。

【9612】ラックランド 株主優待が届きました。

ラックランドは飲食店や食品の店舗を企画・設計する会社です。 一級建築士としての面もあり、一貫した店舗を作り上げてくれるでしょう。 株主優待は東北の名産品が頂け、非常に魅力的な内容となっています。

【2882】大阪王将 株主優待でお食事をしてきました。

大阪王将はイートアンドホールディングスが運営している主力ブランドです。 中華料理店のチェーン店で全国的に展開しています。冷凍餃子も販売しており、スーパーで高確率で見かけます。 販売数は冷凍餃子の方が多くなっているようです。

【7613】シークス 株主優待が届きました。

シークスは電子機器の製造受託サービス(EMS)を展開しており、国内屈指のトップ企業です。 海外進出も果たしており、グローバル企業として名高いです。 配当金に至っては10年以上も連続で増配を実施しています。

【3085】からあげ縁 株主優待でお食事をしてきました。

からあげ 縁-YUAKARI-はアークランドサービスが運営しているブランドの一つです。 から揚げ専門店で、量り売りをしているテイクアウト専門店ですが、新ジャンルとして、からあげバーガーにも挑戦しましたが、残念ながら販売終了となりました。 からあげ弁当…

【6425】ユニバーサルエンターテイメント 株主優待が届きました。

ユニバーサルエンターテイメントはパチスロの製造をしている大手企業です。フィリピンではIR事業としてオカダマニラというカジノも運営しています。 株主優待はクオカードがいただけます。

【2193】クックパッド 株主優待が届きました。

クックパッドの株主優待にクックパッドマートの割引クーポンが追加されました。 投資期間中として、業績は伸び悩んでいますが、ようやく生鮮食品ECアプリが芽吹きそうです。今後の決算に期待したいですね。

【3197】グランブッフェ 株主優待でお食事をしてきました。

グランブッフェはすかいらーく系列のニラックスが運営している総合ブッフェです。 ららぽーと豊洲でお食事をしてきましたが、20種類以上のメニューが並び、大満足のブッフェです。更に展望が抜群に良く、料理をより美味しくさせてくれます。

【2752】フジオフードグループ本社 株主優待が届きました。

フジオフードグループ本社の株主優待は自社PB商品やお食事券が頂けます。 株式分割も頻繁に行っており、優待の実質拡充もされています。 既存の株主への恩恵は大きくなっています。

【3950】ザ・パック 株主優待が届きました。

ザ・パックは紙袋メーカーとして最大手に位置しています。 紙器なども手掛けており、ケーキやドーナツのお持ち帰りに欠かせない取っ手付きの箱も手掛けています。 株価も持ち直し気味なので、今後の動きに期待したいです。

【4099】四国化成ホールディングス 株主優待が届きました。

四国化成ホールディングスは建材や化学事業などを手掛けている企業です。 グッドデザイン賞を受賞するなど、機能美に優れた商品開発を行っています。 株主優待は自社グループが開発した高品質な洗濯槽クリーナーが頂けます。

【7550】華屋与兵衛 株主優待でお食事をしてきました。

華屋与兵衛はゼンショーグループが運営しているブランドの一つです。 季節ごとの料理を提供する和食屋さんで、料理のクオリティは非常に高いです。 テーブル席とお座敷が用意されているので、小さいお子さん連れには頼もしいファミレスです。

【4633】サカタインクス 株主優待が届きました。

サカタインクスはインキ事業を手掛けており、新聞紙や段ボール等の分野に秀でています。 ただ、デジタル化が進んでいるため新たな事業への挑戦も果敢に行っています。

【2734】サーラコーポレーション 株主優待が届きました。

サーラコーポレーションは46社を束ねるグループ企業です。 社会インフラを担っており、都市ガス・LPガスが筆頭事業です。建築事業も行っており、魅力的なまち作りに貢献しています。 株主優待はカタログ品が頂け、配当金も高利回りで非常にオススメな銘柄で…

【2211】ダロワイヨ 株主優待でケーキ食べ放題に行ってきました。

ダロワイヨはフランス発祥で、不二家がライセンス契約を獲得しています。 高級なケーキを販売しており、自由が丘本店では「ケーキ食べ放題」も実施しています。 今回は実際に伺ったので、ご紹介していきます。

【3197】ジョナサン 株主優待でご飯を頂きました。

ジョナサンはすかいらーくが運営しているファミレス御三家の一つです。 筆頭ブランドのガストより少しお高めですな価格帯ですが、料理の質がグッと高まっているのが特徴です。 主に女性をターゲットにした戦略を取っていますね。

【2402】アマナ 株主優待が届きました。

ビジュアルコミュニケーションを手掛ける企業です。TOTO・トヨタ・SONYと名だたる企業の広告やプロモーション映像を制作しています。 株主優待は写真の町・東川町をパッケージとしたお米となっています。

【2427】アウトソーシング 株主優待が届きました。

アウトソーシングは社名のとおり、人材派遣を行っている会社です。 工場の生産工程をより効率化するための知識をメーカーに提供する活動を行っており、知識の派遣と言えますね。 株主優待はクオカードが頂け、金券は使いやすいのでありがたいです。

【2702】マクドナルド 株主優待券が届きました。

マクドナルドは米国のハンバーガーチェンですが、国内でも非常に有名ですね。 株主優待も非常に人気でお好きなバリューセットを値段関係なしに選べます。もちろん食べ過ぎ厳禁です。