株主優待-8月権利
ジェイグループの株主優待は桐谷さん銘柄で有名です。 うなぎが食べられる「うな匠」や美味しい居酒屋「芋蔵」など、クオリティが高い店舗が多く魅力的な投資先です。
イオンファンタジーは「こども」を主ターゲットにした事業展開をしています。 NHKとコラボしていたり、ボールプール等で遊べるアミューズメント施設を多数展開しています。小さいお子さんがいる家庭には必見の株主優待です。
CSP【9740】 CSPはセントラル警備保障株式会社の略称です。警備業界では3位に位置し、鉄道関連のサービスに強みを持っています。
ハピネス・アンド・ディは宝飾品を販売しています。 株主優待は自社オリジナル商品や店舗・オンラインショップで使用できる優待券が頂けます。 品揃えも豊富なのでとても楽しい株主優待ですよ。
トランザクションはデザイン雑貨の企画販売を行っており、トレンドワークス等を展開している企業です。 株主優待はポケモントラベルセットやMOTTERUのエコバッグなど5,000円相当が頂けます。グッドデザイン賞も多く受賞しています。
銀座木屋はクリエイト・レストランツの傘下に入っている飲食店です。 チェーン店とは思えない内装造りで、ご夫婦が運営されているのかな?と思える佇まいでした。 お食事の質は高く、とても美味しい料理を提供していただきました。
庄やは大庄グループが運営している、主力の居酒屋ブランドです。 ランチのクオリティが非常に高く、お刺身メニューに強みを持っています。とても美味しいので是非ご賞味いただきたい店舗です。
吉野家ホールディングスの株主優待は500円券×10枚の冊子で届きます。 使いやすく、利便性に富んでいるので非常に人気の銘柄なのは間違いないです。 吉野家以外にも、はなまるうどん等のグループ企業でも使用可能です。
サーモンパンチはジェイグループが運営するサーモン専門バルです。 サーモンが大好きな人にはうってつけのお店で、土日であればランチ営業も行っています。 内装も趣向が凝られていて、居心地の良い空間とお食事が楽しめます。
イオンは国内の流通2強の地位を確立しています。 大型店舗の展開が目立ちますが、都心に根差したまいばすけっとも成長を続けています。 ご自宅の近くにイオン系列があるのでしたら、保有を特にオススメしたい銘柄です。
はなまるうどんは吉野家が運営しているうどん専門店です。 この頃はグループ企業が販売しているから揚げも販売しており、コラボ展開が行われています。 また、うどん弁当もありますので、テイクアウトもオススメです。
新宿ピカデリーは松竹が運営しているシネマ事業の一つです。 新宿駅から徒歩5分程度のところあり、広々とした設備と行き届いた清掃でとてもキレイです。 配給作品も上映回数も多く、とても利便性が高いシネマです。
JEAN FRANCOIS(ジャンフランソワ)は、クリエイト・レストランが運営しているベーカリーカフェです。 食パン「パン・ド・ミ」は小麦粉本来の甘みがしっかり感じられ感動するほどの美味しさがあります。 お近くに立ち寄られた際は是非ご賞味していただきたい…
松竹は歌舞伎がスタートです。 その後、映画事業・不動産事業へと事業を展開しています。 株主優待は映画館・演劇の利用券がいただけます。 店舗数は少ないですが、東京近辺に住んでいる方はオススメの銘柄です。
三陽商会が開催している、秋の株主優待セールに行ってきました。 10万円以上するコートが70%割引されるので、大物を買いたい時はとても重宝するセールです。
かつてはバーバリーのライセンス販売をしていた三陽商会です。 今はマッキントッシュ・ロンドン、EPOCA等のブランドに切り替えを行っています。 株主優待は70%OFFが見込める優待セールの招待券です。
磯丸水産の毎年恒例のうなぎフェア。 例年は2週間程度と短い期間ですが、2020年は2か月近くキャンペーンを行っています。 海鮮専門店なだけあって、ふわふわ、ふっくらした非常に美味しいうなぎを出してくれます。
ポプラは広島県を地盤としているコンビニチェーンです。 株主優待券はお買物券がいただけます。 近くに店舗がない場合、優待券を返送すれば菓子珍味セットがいただけます。
クリエイト・レストランのちゅら屋です。 沖縄料理を提供していまして、料理の質は総じてハイクオリティです。 ジーマミ豆腐が大好きで毎回頼んでしまいます。 あとは王道のゴーヤチャンプルーですね。
ライトオンから株主優待券が届きました。 3,000円分のお買物券ですが、Tシャツやアンダーウェアを購入するのに便利です。 今後はジーンズ量販店からセレクトショップへモデルチェンジをすることを掲げていますが、どのようになるのか期待です。
(株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス【3387】 多種多様な店舗を構える外食のグループ企業。DDHDと傾向は似通っているかな?(´∀`*)
渋谷のパルコが2019年11月22日にオープンします。 パルコをよく利用される方は株主優待カードを申請すると10%割引されるという特典がついてきます(第3・第4土曜日のみ)
(株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス【3387】 先日の記事で株主優待券の贈呈を書いたけど、ディナーをいただいてきたリオグランデグリル横浜の料理等のレビューを書いていこう(´∀`*) 酷評になってしまうけど・・・!
吟醸マグロはジェイグループが運営している飲食店です。 名物の日本酒飲み放題、利き酒コースを是非ご堪能ください。 60銘柄以上の日本酒と、それに合う肴メニューの相性は絶品です。
SFPホールディングスが運営する餃子メインのいち五郎という居酒屋があります。 以前はトラ五郎というブランドでも展開していましたが、いち五郎に統一化が行われました。 ランチはボリューム満点、お値段も安くてとてもオススメです。
SFPホールディングス(株)【3198】 磯丸水産を運営している会社で手羽先が強みの鳥良商店も展開しているよ。 今回注文したのはランチメニューのチキン・チキン定食 相変わらずボリュームがすごい( ゚д゚ )ポカーン
(株)ビックカメラ【3048】 ビックカメラ・ソフマップ・コジマ が系列に入っていて利便性が非常に高い株主優待(*ノ∀`*) ネット通販の観点からみるとヨドバシの方が一歩先を行っているから、サービス面の強化をしてもらいたいね(`・ω・´)
(株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス【3387】 非常に多くのグループが集まっている会社だね 株主優待も魅力的であるし、お店のコンセプトも好きな系統が多いので重宝してる(*´艸`)
(株)リンガーハット【8200】 長崎ちゃんぽんや濱かつを運営しているリンガーハット(`・ω・´) 国産やさいをウリにしていて、とても良い企業ヾ(*´∀`*)ノ
(株)リンガーハット【8200】 外食産業の福袋は本当にお得なのが多くてありがたいヾ(*´∀`*)ノ 2,000円のお支払いで、2,000円のお食事券・ドレッシング・カップラーメンとかお得すぎる(゚Д゚)